記念弾好き栗原健太、コザしんきんスタジアムのこけら落とし弾を逃す

カープがキャンプを行う沖縄市に出来たコザしんきんスタジアム。

こけら落としのオープン戦、練習試合と2試合行われましたが初ホームランは千葉ロッテマリーンズの井口資仁。

カープの選手でなかったのは残念(>_<)

“記念弾好き栗原健太、コザしんきんスタジアムのこけら落とし弾を逃す” の続きを読む


2014オープン戦開幕。今年も貧打?踏ん張れ篠田純平!!

さぁ2014年のオープン戦開幕。

今の時期は期待感しかないので、実は一番楽しく野球が見れる時期かもしれません(^^ゞ

オープン戦の開幕投手はドラフト1位大瀬良大地!

“2014オープン戦開幕。今年も貧打?踏ん張れ篠田純平!!” の続きを読む


オープン戦開幕!2014年スタメンとローテーションを大胆予想!

2014年も遂にオープン戦が始まります。

開幕まで一ヶ月強ありますが、実戦が始まると見ているファンはワクワク感が高まります。

オープン戦が始まって、ある程度チームの骨格が見えてくる前に、独断と偏見!?で2014年オーダーとローテーションを予想してみました。

開幕前にもう一度予想すると思います(^^ゞ

“オープン戦開幕!2014年スタメンとローテーションを大胆予想!” の続きを読む


カープの練習・キャンプは厳しいのか?12球団春季キャンプ日程比較。

カープの1軍が日南での1次キャンプを打ち上げ沖縄へと移動しました。

キャンプ銀座!?の沖縄ではオープン戦など実践重視のメニューになるようです。

キャンプも残りあと10日程・・・

“カープの練習・キャンプは厳しいのか?12球団春季キャンプ日程比較。” の続きを読む


日南1次キャンプ⇒沖縄2次キャンプへサウスポー篠田純平が合流!

カープが日南1次キャンプを打ち上げた。

野村謙二郎監督は日南でのキャンプを「100点満点」と評価して沖縄での2次キャンプへと移動したが本当の戦いはここからであろう。

“日南1次キャンプ⇒沖縄2次キャンプへサウスポー篠田純平が合流!” の続きを読む


トレード・FA一切無し。カープは10%戦力を上げれば優勝できるか?

カープは今までFAで選手を獲得したことがない。

そして2014年はトレードすらない状況。

2013年CS初進出の3位になったからと言ってこの状況で良いのだろうか?

“トレード・FA一切無し。カープは10%戦力を上げれば優勝できるか?” の続きを読む


スポーツ界のレジェント葛西紀明、三浦和良、山本昌広のニックネーム

レジェンド葛西紀明、個人での銀メダルに続き団体での銅メダル。

日の丸飛行隊のチームワークには、見ていて久しぶりに胸が熱くなりました。

“スポーツ界のレジェント葛西紀明、三浦和良、山本昌広のニックネーム” の続きを読む


日本に存在する独立リーグ一覧と所属する元プロ野球選手

BCリーグの群馬ダイヤモンドペガサスにアレックス・ラミレスの入団が決まりニュースになった。

独立リーグには高校や大学卒業後にプロ野球を目指す若者がいると共に、一度プロ野球に身を置いたものが再挑戦の為にプレーしているのも特徴である。

“日本に存在する独立リーグ一覧と所属する元プロ野球選手” の続きを読む


捕手育成の難しさ。梅野隆太郎を阿部慎之助みたく育てられるか?

阪神タイガースの梅野 隆太郎が紅白戦でセンターへのホームランを放ったようだ。

大学日本代表で4番を張っていた実力発揮と言ったところだろうか。

“捕手育成の難しさ。梅野隆太郎を阿部慎之助みたく育てられるか?” の続きを読む


アレックス・ラミレス群馬ダイヤモンドペガサス入団の真意は?

ヤクルトスワローズ ⇒ 読売ジャイアンツ ⇒ DeNAベイスターズで活躍し2,000本安打も達成したアレックス・ラミレスの独立リーグ入りが発表された。

名球会入り選手の独立リーグ入りは高津臣吾に次いで2人目、野手では初となる。

“アレックス・ラミレス群馬ダイヤモンドペガサス入団の真意は?” の続きを読む


好不調の波を抑えて頼むぞベテラン廣瀬純、連続打席出塁ランキング

廣瀬純のバッティングが好調のようです。

キャンプでの紅白戦、2試合にまたがってホームランを含む6打席連続出塁、シートバッティングを入れると7打席連続出塁。

“好不調の波を抑えて頼むぞベテラン廣瀬純、連続打席出塁ランキング” の続きを読む


逆境から這い上がった永川勝浩をお手本に今年はやり返せ今村猛!

女子スキージャンプの高梨沙羅、日本国民の期待を一新に集めていましたが、結果は残念ながら4位。

解説陣はジャンプの技術でなく風の影響と言ってましたが、4年に一度の大きな大会で・・・とても残念。

“逆境から這い上がった永川勝浩をお手本に今年はやり返せ今村猛!” の続きを読む


カープ優勝の鍵は前田健太と同等のマインドを多くの選手が持つ事だ!

ソチオリンピック開催中です!!

今までメダルが取れずに日本中がソワソワしていましたが、ソチオリンピックでの初メダルは男子ハーフパイプでの銀メダル:平野歩夢、銅メダル:平岡卓。

この2人、落ち着き払っているところが驚きです。

“カープ優勝の鍵は前田健太と同等のマインドを多くの選手が持つ事だ!” の続きを読む


大野豊に佐々岡真司、100勝100Sも名球会入りでもいいのでは?

大野豊に佐々岡真司、カープを支えた左右のエース。

この2人に共通するのは、チームの為に先発、抑えとチーム事情に合わせて貢献してきた点です。

カープ愛が成せる業だと思います。

“大野豊に佐々岡真司、100勝100Sも名球会入りでもいいのでは?” の続きを読む


一岡竜司の投球スタイルは上原浩治、起用法は大野豊&佐々岡真司?

紅白戦で一岡竜司が快刀乱麻の投球を見せたようだ。

2イニングで5奪三振。

1イニング目3者連続三振、その相手が菊丸コンビとエルドレッドであることを考えてもインパクトが強い。

“一岡竜司の投球スタイルは上原浩治、起用法は大野豊&佐々岡真司?” の続きを読む


栗原健太、サード再挑戦?堂林翔太との新旧4番候補の争いが過熱に

昨日、サード堂林翔太の魅力について記事にしました。

田中広輔のバッティングアピールによって、サード争いに田中広輔が食い込んできそうとの事でしたが、この争いに栗原健太も参戦!?

“栗原健太、サード再挑戦?堂林翔太との新旧4番候補の争いが過熱に” の続きを読む


田中広輔打撃アピールでサード転向か?サード堂林翔太は貴重と思う。

ドラフト3位ルーキーの田中広輔がシートバッティングで3打数2安打、凡打も当たりの良かったショートライナーだったようで、打撃力をアピールしました。

元々守備力が評価されていましたが、バッティングでアピール出来れば試合にでる機会が増えます。

“田中広輔打撃アピールでサード転向か?サード堂林翔太は貴重と思う。” の続きを読む


東出輝裕の生きる道。スーパーサブでチームを支えろ!!

栗原健太と共にカープの屋台骨を長年支えてきながら、ここ2年怪我もあり苦しんでいる東出輝裕。

今年はスーパーサブでの働きを求めたい!!

“東出輝裕の生きる道。スーパーサブでチームを支えろ!!” の続きを読む


挑戦者と言う名の反骨心!!キングコング栗原健太と新井貴浩の逆襲

春季キャンプ、栗原健太の評判がとてもいい。

調子が良いようだが、数年前とは違いレギュラーが約束されたわけではなく挑戦者。

反骨心から来るものだろうか?

思い出せば、2005年新井貴浩がホームラン王を獲った時と似ている気がする。

“挑戦者と言う名の反骨心!!キングコング栗原健太と新井貴浩の逆襲” の続きを読む


メジャーリーグで成功するには英語を勉強しないこと、上原浩治

上原浩治、ボストンレッドソックスを世界一に導き、2013年ワールドシリーズでの胴上げ投手。

インタビューで「メジャーで成功する理由は?」と聞かれ、意外なことを回答していました。

“メジャーリーグで成功するには英語を勉強しないこと、上原浩治” の続きを読む