2016年カープ優勝・・・その裏で引退を決めた廣瀬純。
この2年1軍での出場機会がなく、本人もある意味引退の時期を探っていたのかもしれない。
昨日は倉義和に対する思いを書いたが、今日は廣瀬純に対する思いを綴りたい。
“終焉の鐘が・・・廣瀬純引退!レーザービームがもう一度見たかった!” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
大分県佐伯鶴城高出身で監督である野村謙二郎の後輩、法政大学出身はミスターカープ山本浩二の後輩。カープに入る為の経歴である。強肩が売りの外野手で15打席連続出塁の日本記録を持つバッティングも魅力。ファンからの人気も高く、愛称はチャーリー。2016年限りで現役引退。
2016年カープ優勝・・・その裏で引退を決めた廣瀬純。
この2年1軍での出場機会がなく、本人もある意味引退の時期を探っていたのかもしれない。
昨日は倉義和に対する思いを書いたが、今日は廣瀬純に対する思いを綴りたい。
“終焉の鐘が・・・廣瀬純引退!レーザービームがもう一度見たかった!” の続きを読む
2016年も開幕間近!
カープ現役選手の通算&キャリアハイ打撃ランキングを更新したのでご覧ください。
⇒ http://osakacarp.com/hitting_ranking
“2016開幕直前!Carp現役選手通算&キャリアハイ打撃ランキング更新!” の続きを読む
堂林翔太が目標として掲げた打率.333、本塁打20、打点80。
先ずはレギュラー確保が必要な堂林翔太にとっては、とても大きな目標になる。
“打率.333本塁打20打点80を過去10年で部門別に達成したカープの選手は?” の続きを読む
ウェスタンリーグは全日程が終了している。
1軍にいない選手にとって、秋は来季の契約が気になる時期ともいえる。
東出輝裕と栗原健太も例外ではない。
“【月刊:東出輝裕&栗原健太】倉義和、廣瀬純らの来季の去就は?” の続きを読む
2015年のペナントレースも勝負の9月に突入。
1軍では優勝やクライマックスシリーズ進出を賭けた戦いが熾烈を極めるが、2軍の選手にとっては来シーズンの契約が気になる季節になってきている。
長くカープの屋台骨を支えた東出輝裕と栗原健太はどのような気持ちでこの9月を迎えているのだろうか?
“【月刊:東出輝裕&栗原健太】2軍にいるベテラン選手の去就は?” の続きを読む
2014年5月21日の交流戦、対ソフトバンクホークス。
ホークス先発は左腕の帆足和幸。
カープのスタメンはショート木村昇吾、ライトに松山竜平と左右病が解消された!?
そしてベンチスタートとなった廣瀬純の出番が来たのは8回表、相手投手は岡島秀樹に変わった時だ!
“山本浩二が岡島秀樹キラーに任命した廣瀬純。その力、未だ健在!” の続きを読む
廣瀬純のバッティングが好調のようです。
キャンプでの紅白戦、2試合にまたがってホームランを含む6打席連続出塁、シートバッティングを入れると7打席連続出塁。
“好不調の波を抑えて頼むぞベテラン廣瀬純、連続打席出塁ランキング” の続きを読む