カープ歴代年俸ランキング!!球団史上初の1億円プレーヤーは北別府学で過去最高額は黒田博樹の6億円!

*2023年12月6日情報更新

カープの年俸ランキングを調べてみた。

“カープ歴代年俸ランキング!!球団史上初の1億円プレーヤーは北別府学で過去最高額は黒田博樹の6億円!” の続きを読む


広島東洋カープ過去のキャッチフレーズ一覧とチーム順位のまとめ!

2023年11月24日(水・祝)、2023年のカープのキャッチフレーズが発表となった。

「しゃ!

ここ数年は造語やちょっと捻った形でキャッチフレーズを作っている傾向が強かったが、2024年の「しゃ!」は2023年の「がががが がむしゃら」を引き継いだキャッチフレーズとなっている。

“広島東洋カープ過去のキャッチフレーズ一覧とチーム順位のまとめ!” の続きを読む


日本人でメジャーリーグのMVP、新人王を獲得した事がある選手一覧!

1964年に村上雅則が日本人で初めてメジャーリーガーとなって以降、多くの日本人選手が海を渡った。

その多くは日本でMVPを獲得するなど日本を代表する超一流選手であるが、野球の本場アメリカでMVPや新人王を獲得した選手は何人いるのだろうか?

“日本人でメジャーリーグのMVP、新人王を獲得した事がある選手一覧!” の続きを読む


プロ野球日本一から最も遠ざかっている球団は?近鉄バファローズは日本一経験なし!

2016年に25年ぶりにリーグ優勝を果たし、その後3連覇したカープ。

だが日本一奪回には至っていない。

“プロ野球日本一から最も遠ざかっている球団は?近鉄バファローズは日本一経験なし!” の続きを読む


有鈎骨骨折を経験した主な選手一覧!スラッガーに多い?

プロ野球選手のケガでよく聞く有鈎骨骨折。

過去にどんな選手が有鈎骨を骨折したのか調べてみた。

“有鈎骨骨折を経験した主な選手一覧!スラッガーに多い?” の続きを読む


沢村賞を複数回獲得しながら優勝経験がないのは前田健太のみ!

2021~2023年とオリックスバファローズの山本由伸が3年連続の沢村栄治賞に選ばれた。

3年連続の沢村賞受賞は金田正一に続き史上2人目。

2021~2023年とリーグ3連覇し、2022年は日本一に輝いたチームのエースであり、球界の顔となっている。

“沢村賞を複数回獲得しながら優勝経験がないのは前田健太のみ!” の続きを読む


連続試合先発登板の日本記録は?デビューからのランキング1位は野村祐輔!

2012年のデビューから先発登板を続ける野村祐輔。

プロで中継ぎ登板をしたことがない野村祐輔だが、連続試合先発登板の記録がどれくらいなのかを調べてみた。

“連続試合先発登板の日本記録は?デビューからのランキング1位は野村祐輔!” の続きを読む


日本人メジャーリーガーのシーズンホームラン数ランキング!二桁本塁打達成人数や松井秀喜・大谷翔平以外の20本以上記録者の調査!

日本人のホームランバッターは通用し辛いと言われるアメリカ・メジャーリーグ。

そんなメジャーリーグで二桁本塁打を放った事がある選手が何人いるのかを調べてまとめてみた。

“日本人メジャーリーガーのシーズンホームラン数ランキング!二桁本塁打達成人数や松井秀喜・大谷翔平以外の20本以上記録者の調査!” の続きを読む


甲子園 高校野球監督通算勝利数ランキング トップ10!1位高嶋仁、2位西谷浩一、3位中村順司!

甲子園に何度も出場している高校の中には名将と呼ばれる監督も多い。

高校野球ファンならずともその名を知っている監督も多いが、甲子園での通算勝利数ランキングはどのようになっているかが気になったので調べてみた。

“甲子園 高校野球監督通算勝利数ランキング トップ10!1位高嶋仁、2位西谷浩一、3位中村順司!” の続きを読む


日本人メジャーリーガー通算本塁打数ランキング!20人が記録しているが大谷翔平のホームラン数は計何本?

投打二刀流の大谷翔平。

メジャーリーガーとなっても、その実力を発揮してくれている。

これまでメジャーリーグでホームランを放った日本人選手は何人いるのかが気になったので、日本人メジャーリーガー通算ホームランランキングを作成してみた。

“日本人メジャーリーガー通算本塁打数ランキング!20人が記録しているが大谷翔平のホームラン数は計何本?” の続きを読む


プロ野球連覇を達成したチーム一覧!セ・リーグは読売の他はカープが3連覇を一度経験しているのが最大!

2018年、シーズン3連覇を達成したカープ!

これまでセントラルリーグで連覇を複数回達成した球団はジャイアンツとカープの2球団のみである。

“プロ野球連覇を達成したチーム一覧!セ・リーグは読売の他はカープが3連覇を一度経験しているのが最大!” の続きを読む


プロ野球優勝してない期間ランキング!最も優勝から遠ざかっているのは横浜DeNAベイスターズ!

2021年のプロ野球、セントラルリーグは東京ヤクルトスワローズ、パシフィックリーグはオリックスバファローズがリーグ優勝を果たした。

共に前年最下位からの優勝と言う下剋上優勝は史上初の事である。

プロ野球12球団で最も優勝から遠ざかっているチームはどこか?

また、これまでで最も長期間優勝できなかったチームはどこで、何年間になるのかについて調べてみた。

“プロ野球優勝してない期間ランキング!最も優勝から遠ざかっているのは横浜DeNAベイスターズ!” の続きを読む


プロ野球最速優勝ランキング!優勝決定日と残り試合数の多さで順位付け!

2016年9月10日、25年ぶりの優勝を果たした広島東洋カープ。

史上最速優勝の可能性も残していたが、残念ながら1位は更新できずに史上2位の速さとなった。

パシフィックリーグでは、2017年9月16日に優勝した福岡ソフトバンクホークスが最速となっている。

“プロ野球最速優勝ランキング!優勝決定日と残り試合数の多さで順位付け!” の続きを読む


広島東洋カープ歴代4番打者一覧!これまで四番を務めているのは計何人?

1950年にプロ野球に参入した広島東洋カープ。

その初戦は、1950年3月10日に平和台球場で行われた対西日本パイレーツ。

4番に座ったのは辻井弘であり、以降計79人の選手が4番を務めている。

“広島東洋カープ歴代4番打者一覧!これまで四番を務めているのは計何人?” の続きを読む


高校野球U-18ワールドカップ 過去の優勝チームと日本の成績・最高順位は?開催地はどこ?

2年に一度開催されているWBSC U-18ワールドカップ。

これまでの優勝チームと日本の成績はどうなっているのかが気になったので調べてみた。

“高校野球U-18ワールドカップ 過去の優勝チームと日本の成績・最高順位は?開催地はどこ?” の続きを読む


高校野球・春夏の甲子園で150km/h以上を計測した投手一覧まとめ!

昭和の時代は高校生が140km/hを超えれば超高校級と言われていたが、いつの頃からか150km/hを超える投手が何人も登場するようになり、140km/hを超えるのが普通に見えてきた。

(高校生で140km/hは今でも十分に速い。)

春・夏の甲子園で150km/hを超えた投手は何人いるのだろうか?

“高校野球・春夏の甲子園で150km/h以上を計測した投手一覧まとめ!” の続きを読む


高校野球 高校別甲子園勝利数ランキングトップ10!

春のセンバツは95回、夏の選手権は100回を超えた高校野球の甲子園大会。

長い歴史がある甲子園での高校別勝利数ランキングが気になったので、調べてトップ10をまとめてみた!

“高校野球 高校別甲子園勝利数ランキングトップ10!” の続きを読む


高校野球監督の甲子園出場回数トップ5!

高校野球には名将と呼ばれる監督が何人もいる。

名将かどうかの基準は人それぞれであるが、甲子園出場回数も一つの指標となるはずだ。

そこで、甲子園出場回数トップ5のランキングを調査してみた!

“高校野球監督の甲子園出場回数トップ5!” の続きを読む


高校通算ホームラン数ランキング!1位は佐々木麟太郎の140本塁打!カープ選手のランキングも作成!

高校野球のスラッガーになると、「高校通算本塁打数」がマスコミを通じて話題になる。

練習試合も含めた数字なので、マネージャーが記録している数字を、マスコミに聞かれた際に教えている本数になるはずだ。

“高校通算ホームラン数ランキング!1位は佐々木麟太郎の140本塁打!カープ選手のランキングも作成!” の続きを読む


交流戦歴代優勝(最高勝率)チームとMVPまとめ!セパの勝率はどうなってるの?

2005年から始まったセパ交流戦。

過去の優勝チーム、MVP、そしてセパの勝率はどのようになっているのだろうか?

“交流戦歴代優勝(最高勝率)チームとMVPまとめ!セパの勝率はどうなってるの?” の続きを読む