祝!新井貴浩名球会入り2000本安打!カープ通算安打数ランキング

2016年4月26日(火)対東京ヤクルトスワローズ@神宮球場で、新井貴浩が2000本安打を達成した。

カープでは5人目の偉業である。

“祝!新井貴浩名球会入り2000本安打!カープ通算安打数ランキング” の続きを読む


名球会投手で引退シーズンに日本一になったのは金田正一、東尾修の2人だけ!黒田博樹は残念ながら日本シリーズで敗退!

2016年に日米通算200勝を上げて名球会入りを果たした黒田博樹。

日本シリーズ直前に現役引退を表明し、臨んだ最終決戦。

第3戦目に先発登板するも、5回2/3を投げ終えたところで、ふくらはぎと両ハムストリング(太もも裏)が張り出して緊急降板した。

これが黒田博樹の現役最終登板となってしまった。

“名球会投手で引退シーズンに日本一になったのは金田正一、東尾修の2人だけ!黒田博樹は残念ながら日本シリーズで敗退!” の続きを読む


カープ選手が広島県民栄誉賞を得るには在籍時に名球会に入ることが条件?

広島県の湯崎英彦知事が黒田博樹、新井貴浩両選手に県民栄誉賞を贈呈すると発表した。

カープの選手としては、6,7人目の受賞となる。

“カープ選手が広島県民栄誉賞を得るには在籍時に名球会に入ることが条件?” の続きを読む


黒田博樹200勝!大卒では5人目!日米通算では野茂英雄に次いで2人目の快挙!

2016年7月23日(土)対阪神タイガース@マツダスタジアム。

黒田博樹が200勝を達成した。

41歳5ヶ月の達成は山本昌の42歳11カ月に次ぐ年長記録。

平成以降に入団しての200勝達成は野茂英雄に次いで2人目。

黒田博樹のシーズン最多勝利は2012年ニューヨークヤンキース時代の16勝だが、これは工藤公康と並び最少記録。

シーズン20勝に満たない投手での達成は野茂英雄、山本昌を含めて4人目となった。

“黒田博樹200勝!大卒では5人目!日米通算では野茂英雄に次いで2人目の快挙!” の続きを読む


祝!福留孝介日米通算2000本安打達成!PL学園出身の名球会プレーヤーは何人目?

阪神タイガースの福留孝介が日米通算2000本安打を達成した。

中日ドラゴンズでは首位打者を2回獲得するほどのヒットマン。

メジャーでは苦しんだ部分もあったが、見事に2000本安打に到達した。

“祝!福留孝介日米通算2000本安打達成!PL学園出身の名球会プレーヤーは何人目?” の続きを読む


通算勝利数190勝以上で惜しくも名球会入りを逃した選手一覧

昨日、惜しくも2000本安打に届かず1900本台で現役を終えた選手について紹介した。

今日は投手編。

200勝が名球会の基準だが、惜しくも190勝台で現役を終えた選手は何人いるだろうか?

“通算勝利数190勝以上で惜しくも名球会入りを逃した選手一覧” の続きを読む


通算安打1900本以上で惜しくも名球会入りを逃した選手一覧

プロ野球選手、野手が生涯の目標としているのが2000本安打での名球会入りだろう。

残念ながらあと少し、1900本以上の安打を放ちながらもう一歩で名球会に入れなかった選手はどんな選手がいるか気になったので調べてみた。

“通算安打1900本以上で惜しくも名球会入りを逃した選手一覧” の続きを読む


そういえば・・・ソリアーノの名球会入りの議論はどうなった?

先日、上原浩治が日米通算100勝100Sを達成した。

100勝100Sは名球会入りではないのか?という疑問があるようだが、残念ながら、100勝100Sは名球会入りの要件を満たしていない。

100勝100Sも名球会入りの要件としては?という声も多いようである。

一方で、名球会入りの要件を満たしていながら、名球会入りを認められていない人もいる。

“そういえば・・・ソリアーノの名球会入りの議論はどうなった?” の続きを読む


祝!上原浩治100勝100S達成。名球会入りの条件を再考する

上原浩治が日米通算100勝100Sを達成した。

過去に7人しか達成していない偉大な記録だ。

“祝!上原浩治100勝100S達成。名球会入りの条件を再考する” の続きを読む


名球会新理事にカープレジェンド山本浩二!人望が厚すぎる!!

ハワイで行われている名球会総会で新体制を発表し、山本浩二理事長、柴田勲&古田敦也両理事が誕生した。

山本浩二、人望が厚すぎる。

“名球会新理事にカープレジェンド山本浩二!人望が厚すぎる!!” の続きを読む


名球会入りの規定を満たす元カープ戦士アロフォンソ・ソリアーノ

メジャーを代表するバッターであるアロフォンソ・ソリアーノが現役を引退した。

ご存知の通りカープドミニカアカデミー出身で元カープ戦士。

日本でも2本の安打を放っており、実は名球会入りの規定を満たしている。

“名球会入りの規定を満たす元カープ戦士アロフォンソ・ソリアーノ” の続きを読む


永川勝浩4年ぶりセーブで球団最多S更新。250S達成の偉大さ

2014年8月29日(金)対中日ドラゴンズ@ナゴヤドーム。

永川勝浩が1617日ぶりのセーブを上げた。

“永川勝浩4年ぶりセーブで球団最多S更新。250S達成の偉大さ” の続きを読む


上原浩治、史上2人目の日米通算100勝100S達成に挑む!

先日、上原浩治がメジャー通算50セーブを達成した。

日本人メジャーリーガーでは3人目。

そして今シーズン中に達成されそうなのが、日米通算での100勝100セーブである。

“上原浩治、史上2人目の日米通算100勝100S達成に挑む!” の続きを読む


大野豊に佐々岡真司、100勝100Sも名球会入りでもいいのでは?

大野豊に佐々岡真司、カープを支えた左右のエース。

この2人に共通するのは、チームの為に先発、抑えとチーム事情に合わせて貢献してきた点です。

カープ愛が成せる業だと思います。

“大野豊に佐々岡真司、100勝100Sも名球会入りでもいいのでは?” の続きを読む