1950年にプロ野球に参入した広島東洋カープ。
その初戦は、1950年3月10日に平和台球場で行われた対西日本パイレーツ。
4番に座ったのは辻井弘であり、以降計86人の選手が4番を務めている。
“広島東洋カープ歴代4番打者一覧!これまで四番を務めているのは計何人?” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
1950年にプロ野球に参入した広島東洋カープ。
その初戦は、1950年3月10日に平和台球場で行われた対西日本パイレーツ。
4番に座ったのは辻井弘であり、以降計86人の選手が4番を務めている。
“広島東洋カープ歴代4番打者一覧!これまで四番を務めているのは計何人?” の続きを読む
2005年から始まったセパ交流戦。
過去の優勝チーム、MVP、そしてセパの勝率はどのようになっているのだろうか?
“交流戦歴代優勝(最高勝率)チームとMVPまとめ!セパの勝率はどうなってるの?” の続きを読む
プロ野球は、開幕をとても重視する。
では、2005年から始まった交流戦、カープの交流戦開幕戦の結果と、交流戦の成績の相関について調べてみたいと思う。
“カープ交流戦初戦の成績と交流戦の結果の関係性は?” の続きを読む
1イニング3人の打者を全て三球三振の完璧な投球をしたら、とてもカッコイイ。
長いプロ野球の歴史の中で何度も達成しているかと思いきや、過去22度しか記録していない貴重な記録なのである。
英語では”Immaculate Inning”(イマキュレート・イニング)と表現されるが、この意味は欠点のないイニングと言う意味になるそうだ。
“プロ野球で三者連続三球三振イマキュレートイニング達成者は過去22人24度!9回での記録は過去6人でセーブを上げたのは過去何人?” の続きを読む