日本人メジャーリーガーのシーズンホームラン数ランキング!二桁本塁打達成人数や松井秀喜・大谷翔平以外の20本以上記録者の調査!

日本人のホームランバッターは通用し辛いと言われるアメリカ・メジャーリーグ。

そんなメジャーリーグで二桁本塁打を放った事がある選手が何人いるのかを調べてまとめてみた。

“日本人メジャーリーガーのシーズンホームラン数ランキング!二桁本塁打達成人数や松井秀喜・大谷翔平以外の20本以上記録者の調査!” の続きを読む


日本人メジャーリーガー通算本塁打数ランキング!20人が記録しているが大谷翔平や鈴木誠也のホームラン数は計何本?

投打二刀流の大谷翔平。

メジャーリーガーとなっても、その実力を発揮してくれている。

これまでメジャーリーグでホームランを放った日本人選手は何人いるのかが気になったので、日本人メジャーリーガー通算ホームランランキングを作成してみた。

“日本人メジャーリーガー通算本塁打数ランキング!20人が記録しているが大谷翔平や鈴木誠也のホームラン数は計何本?” の続きを読む


日本人が在籍したことのないメジャーリーグ球団はある?MLB全30球団網羅済!

埼玉西武ライオンズからFA宣言した秋山翔吾が2020年にシンシナティ・レッズに所属する事になり、これでメジャーリーグ全30球団が日本人選手の所属経験がある事になった。

“日本人が在籍したことのないメジャーリーグ球団はある?MLB全30球団網羅済!” の続きを読む


日本人でメジャーリーグのMVP、新人王を獲得した事がある選手一覧!

1964年に村上雅則が日本人で初めてメジャーリーガーとなって以降、多くの日本人選手が海を渡った。

その多くは日本でMVPを獲得するなど日本を代表する超一流選手であるが、野球の本場アメリカでMVPや新人王を獲得した選手は何人いるのだろうか?

“日本人でメジャーリーグのMVP、新人王を獲得した事がある選手一覧!” の続きを読む


両リーグでサイ・ヤング賞を獲得した投手一覧!過去に計6人!

メジャーリーグでその年に最も優れた投手に与えられるサイ・ヤング賞。

これまで両リーグで獲得した投手は過去に何人いるのだろうか?

“両リーグでサイ・ヤング賞を獲得した投手一覧!過去に計6人!” の続きを読む


月間最多本塁打記録!日本プロ野球とメジャーリーグの比較!

2017年8月、マイアミマーリンズのジャンカルロ・スタントン(Giancarlo Cruz-Michael Stanton)が月間18本塁打を放ち、1937年8月にデトロイト・タイガースのルディ・ヨーク(Rudy York)が達成した8月の月間本塁打数のMLB記録に並んだ。

“月間最多本塁打記録!日本プロ野球とメジャーリーグの比較!” の続きを読む


ニューヨークヤンキース永久欠番一覧!一桁番号は全て!!

ニューヨークヤンキースのデレクジーターが付けていた背番号2が永久欠番になった。

これで、ヤンキースの一けた番号は全て永久欠番になった事になる。

“ニューヨークヤンキース永久欠番一覧!一桁番号は全て!!” の続きを読む


守備のポジショニングのためにグラウンドに目印をつけることの禁止!?

2017年シーズンからメジャーリーグで導入されるルール変更、「申告制の敬遠四球」が話題になっているが、「守備のポジショニングのためにグラウンドに目印をつけることの禁止」もあり、何じゃそりゃ?と思った。

“守備のポジショニングのためにグラウンドに目印をつけることの禁止!?” の続きを読む


史上初2年連続トリプルスリーの山田哲人!メジャーでの達成者はいる?

日本プロ野球史上初の2年連続トリプルスリーを達成した山田哲人。

(トリプルスリーを二度達成する事自体が初。)

メジャーでは複数回トリプルスリーを達成した選手はいるのだろうか?

“史上初2年連続トリプルスリーの山田哲人!メジャーでの達成者はいる?” の続きを読む


岡島秀樹、中後悠平、日本で制球面に不安があった投手がメジャーでは問題克服する理由とは?

千葉ロッテマリーンズを戦力外になった中後悠平、テレビ番組にも取り上げられていたが、その後メジャーのダイヤモンドバックスとマイナー契約を結んでアメリカ挑戦している。

3Aまで上がってきたが、日本時代に苦しんでいた制球難を克服しつつあるようだ。

“岡島秀樹、中後悠平、日本で制球面に不安があった投手がメジャーでは問題克服する理由とは?” の続きを読む


メジャー1年目で二桁勝利達成は前田健太で7人目!2年連続二桁勝利を達成したのは何人?

ポスティングシステムを利用してロスアンゼルス・ドジャーズに移籍した前田健太。

順調に白星を積み重ね、シーズン10勝目に到達した。

ここまでは期待通りの活躍をしている。

“メジャー1年目で二桁勝利達成は前田健太で7人目!2年連続二桁勝利を達成したのは何人?” の続きを読む


前田健太の代打や代走起用はインセンティブ契約に入っているのだろうか?

前田健太が代打や代走で起用されるケースが増えている。

今後もこうした野手としての起用もあることだろう。

“前田健太の代打や代走起用はインセンティブ契約に入っているのだろうか?” の続きを読む


敬遠は球審に意思を示せばOKに⁉敬遠でもドラマは起こるのに…

メジャーリーグのオーナー会議で、「敬遠はボールを四球投げなくても、球審に敬遠の意思を示せば打者を歩かせられる」ことが合意されたそうだ。

この後、規則委員会が承認すれば、選手会の同意なしで変更可能なので、2017年シーズンからこのルールが適用されるかもしれない。

“敬遠は球審に意思を示せばOKに⁉敬遠でもドラマは起こるのに…” の続きを読む


前田健太メジャーデビュー3戦目までに記録した主な記録とは?

前田健太がメジャーデビューして3試合、ここまで19イニングで失点1で防御率は0.47。

3試合ともにクオリティスタート(QS)を達成しており、3試合の登板だけだが、既にファンの心を掴んでいるようだ。

“前田健太メジャーデビュー3戦目までに記録した主な記録とは?” の続きを読む


日本人メジャー投手の初登板初勝利者一覧!前田健太で10人目

ポスティングシステムを利用して広島東洋カープから海を渡った前田健太。

見事に初登板を初勝利で飾った。

これまで多くの投手が海を渡っているが、初登板で初勝利を飾っている投手は誰がいるのかが気になったので調べてみた。

“日本人メジャー投手の初登板初勝利者一覧!前田健太で10人目” の続きを読む


MLB一塁までの到達タイムランキング…42歳のイチローが第5位!

MLBの公式サイトで興味深いデータが発表された。

「打席から一塁までの平均タイム」で2016年に43歳を迎えるイチローがMLB全体で5位にランキングされた。

“MLB一塁までの到達タイムランキング…42歳のイチローが第5位!” の続きを読む


NPB平均試合時間の推移は?MLBとの試合時間の違いは理由は?

カープの新外国人助っ人でクローザー候補のランディ・ジェイ・ジャクソンは、スピードボールを武器にしながら打たせて取るピッチングで省エネ投法を理想としている。

早く帰宅して家族との時間を過ごしたいからとコメントしているが、試合時間短縮はNPB(日本野球機構)が抱える大きな課題の一つだ。

“NPB平均試合時間の推移は?MLBとの試合時間の違いは理由は?” の続きを読む


MLBがストライクゾーンを狭める?NPBもWBCを視野に追随すべきか?

メジャーリーグ(MLB)でストライクゾーンを狭めることを検討しているようだ。

MLBは投高打低の傾向にあり、その改善策としての案。

MLBでストライクゾーンを狭めたら、日本プロ野球(NPB)でも追随するのだろうか?

“MLBがストライクゾーンを狭める?NPBもWBCを視野に追随すべきか?” の続きを読む


日本人メジャーリーガー投手の打撃成績は?初本塁打はあの投手!

前田健太がポスティング申請を行った。

メジャーのどのチームが入札を行うかわからないが、個人的にはDH制のないナショナルリーグへ移籍してほしいと思う。

前田健太のピッチングだけでなくバッティングも見たいからだ。

“日本人メジャーリーガー投手の打撃成績は?初本塁打はあの投手!” の続きを読む


メジャーリーグで最低貯金・最低勝率で優勝したチームとは?

混戦が続くセントラルリーグ。

交流戦でリーグ全体で借金17を抱えたことにより、全チーム借金という異常事態の状態もあった。

シーズンが終了しても優勝チームが借金を抱える可能性もあるが、前回、日本プロ野球での最低貯金・最低勝率での優勝チームについて調べたので、今回はメジャーリーグについて調べてみた。

“メジャーリーグで最低貯金・最低勝率で優勝したチームとは?” の続きを読む