日本人が在籍したことのないメジャーリーグ球団はある?MLB全30球団網羅済!

埼玉西武ライオンズからFA宣言した秋山翔吾が2020年にシンシナティ・レッズに所属する事になり、これでメジャーリーグ全30球団が日本人選手の所属経験がある事になった。

“日本人が在籍したことのないメジャーリーグ球団はある?MLB全30球団網羅済!” の続きを読む


連続試合先発登板の日本記録は?デビューからのランキング1位は野村祐輔!

2012年のデビューから先発登板を続ける野村祐輔。

プロで中継ぎ登板をしたことがない野村祐輔だが、連続試合先発登板の記録がどれくらいなのかを調べてみた。

“連続試合先発登板の日本記録は?デビューからのランキング1位は野村祐輔!” の続きを読む


フレッシュオールスターゲームでMVPを獲得したカープの選手一覧!

オールスターの前日に開催される若手有望株の祭典、フレッシュオールスターゲーム。

過去には鈴木一朗(イチロー)や青木宣親、中田翔など、後にチームや日本野球界の顔となる選手がMVPを獲得していて、フレッシュオールスターゲームでMVPを獲得すると1軍でも活躍できると言われている。

カープでフレッシュオールスターでMVPを獲得した選手と、1軍での通算成績についてまとめてみた。

“フレッシュオールスターゲームでMVPを獲得したカープの選手一覧!” の続きを読む


カープ歴代背番号5を付けた選手の一覧まとめ!外国人が多く付けていて投手も背負っていた事がある!

プロ野球の背番号5。

一桁の背番号であり、プロ野球では野手の中心選手が付ける印象がある。

強打のイメージ?

カープではどんな選手が付けていたのかをまとめてみたい。

“カープ歴代背番号5を付けた選手の一覧まとめ!外国人が多く付けていて投手も背負っていた事がある!” の続きを読む


5打席連続本塁打は村上宗隆唯一人!4打席連続本塁打達成者一覧!カープで記録しているのは、あの助っ人外国人!

2022年、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が5打席連続本塁打の日本記録を樹立した。

7/31(日)の対阪神タイガース(甲子園球場)と対中日ドラゴンズ(神宮球場)での2試合にまたがっての記録である。

過去に4打席連続本塁打や、間に四死球や犠打犠飛などを含んだ4打数連続本塁打を達成した選手を調べてみたところ、カープではあの助っ人外国人が達成しているのを思い出した。

“5打席連続本塁打は村上宗隆唯一人!4打席連続本塁打達成者一覧!カープで記録しているのは、あの助っ人外国人!” の続きを読む


カープ外国人助っ人選手の契約年数ランキング!野手最長はエルドレッドの7年、投手最長はジョンソンの6年!

打率は低いがここぞの場面でホームランを打ってくれたブラッドリー・ロス・エルドレッドだが、2018年シーズンをもってカープを退団。

エルドレッドは、カープに7年間在籍した助っ人外国人選手史上、球団最長契約選手である。

2020年からはカープの駐米スカウトに就任することとなった。

“カープ外国人助っ人選手の契約年数ランキング!野手最長はエルドレッドの7年、投手最長はジョンソンの6年!” の続きを読む


広島東洋カープ歴代監督一覧!現役時代のポジションと監督時代の通算成績は?

広島東洋カープ第20代監督に新井貴浩が就任する事になった。

前任の佐々岡真司は53年振りの投手出身監督であったが、内野手出身監督へとバトンタッチされる事となる。

“広島東洋カープ歴代監督一覧!現役時代のポジションと監督時代の通算成績は?” の続きを読む


カープ助っ人外国人投手の通算勝利数ランキング!トップ10を調べてまとめてみたよ。

2015年からカープ助っ人投手最長の6年間在籍したクリス・ジョンソン。

6年間で通算57勝を上げて3連覇にも貢献してくれた。

この数字はブライアン・バリントンを超え、カープ外国人投手の通算勝利数トップの記録である。

“カープ助っ人外国人投手の通算勝利数ランキング!トップ10を調べてまとめてみたよ。” の続きを読む


3年連続30セーブ以上を達成した抑え投手 クローザーは過去何人?

投手の分業制が確立された近代野球において、クローザーの役割はとても大きい。

しかし、開幕前に思い描いたようにクローザーが働いてくれるチームは12球団の内で半分の6球団もあれば良い方だろう。

毎年決まったクローザーが活躍するチームは実は少ない。

“3年連続30セーブ以上を達成した抑え投手 クローザーは過去何人?” の続きを読む


カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!

2019年、鈴木誠也が初タイトルとなる首位打者と最高出塁率を獲得した。

カープでこれまで最高出塁率のタイトルを獲得した事がある選手が何人いるのかを調べてみた。

“カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!” の続きを読む


カープで背番号00を付けた選手の一覧まとめ!日本プロ野球界で一番最初に背負ったのは誰?

背番号00。

自然界には無い特異な番号だが、日本プロ野球では0と共に支配下選手への登録が認められている。

カープでは過去にどのよう何選手が背番号00を背負っているのかが気になったので調べてみた。

“カープで背番号00を付けた選手の一覧まとめ!日本プロ野球界で一番最初に背負ったのは誰?” の続きを読む


カープで背番号55を付けた歴代選手一覧のまとめ!スラッガーの系譜?

プロ野球界では背番号55を付ける選手はスラッガーが多い。

王貞治が放ったホームラン55本にあやかって松井秀喜が読売ジャイアンツ入団から付けていた流れがあるからと言える。

“カープで背番号55を付けた歴代選手一覧のまとめ!スラッガーの系譜?” の続きを読む


カープ助っ人外国人の通算本塁打数ランキング!ランスは何位?

昨日、外国人助っ人の日本での本塁打数ランキングを作成してみた。

カープに在籍した助っ人外国人で、200本塁打以上、ベスト15に入っている選手はいなかった。

そこで、カープに在籍した助っ人外国人の日本での通算本塁打ランキングを調べてみた。

“カープ助っ人外国人の通算本塁打数ランキング!ランスは何位?” の続きを読む


カープで3打席連続・4打席連続ホームランを放った選手一覧!その試合結果は?

野球の華と言えば、やはりホームラン。

1試合で2本塁打を放つ選手は年間で何人もいるが、3打席連続・4打席連続となると稀な記録になる。

“カープで3打席連続・4打席連続ホームランを放った選手一覧!その試合結果は?” の続きを読む


プロ野球1イニング与死球日本記録は3!過去9人の選手一覧!

プロ野球では1試合に1つ死球(デッドボール)が見れれば多い方だ。

そんな数字の中、プロ野球の1イニング最多死球は3となっている。

この数字を持っている投手とは?

“プロ野球1イニング与死球日本記録は3!過去9人の選手一覧!” の続きを読む


プロ野球各球団のシーズン最多ホールドポイント保持者は誰でその記録とは?

近代野球は投手の分業制が確立され、クローザーだけでなく、7・8回を投げる強固なセットアッパーがいるチームが強い。

中継ぎの重要度も年々増しており、中継ぎの成績の指標であるホールド数にも注目が集まるようになっている。

“プロ野球各球団のシーズン最多ホールドポイント保持者は誰でその記録とは?” の続きを読む


カープの新助っ人ブレイシアは背番号70!カープの背番号70は外国人選手用⁉

2017年、カープの新助っ人外国人として日本にやってきたライアン・デビッド・ブレイジア。

主にセットアッパーの役割を期待されているブレイジアの背番号は70!

“カープの新助っ人ブレイシアは背番号70!カープの背番号70は外国人選手用⁉” の続きを読む


日本シリーズでの連続試合本塁打の最長は?3試合連続でエルドレッドを含めて過去5人!

2016年の日本シリーズで敢闘選手賞に選ばれたブラッド・エルドレッド。

敢闘賞に選ばれた要因は、初戦から3戦目まで3試合連続でホームランを放ったことが大きい。

日本シリーズでの3試合連続本塁打は、シリーズタイ記録となっている。

“日本シリーズでの連続試合本塁打の最長は?3試合連続でエルドレッドを含めて過去5人!” の続きを読む


中崎翔太がカープ球団史上4人目の30セーブ到達!過去に達成した投手と年齢は?

カープの若き守護神、中崎翔太がプロ入り初の30セーブを達成した。

カープ球団史上4人目の快挙である。

“中崎翔太がカープ球団史上4人目の30セーブ到達!過去に達成した投手と年齢は?” の続きを読む


外国人選手はジンクスを気にする?地元アナウンサーもチームの勝利に貢献を!

カープが誇るセットアッパー、ランディ・ジェイ・ジャクソンが17試合連続無失点を記録し、クローザー中崎翔太と共にヒーローインタビューに呼ばれた。

“外国人選手はジンクスを気にする?地元アナウンサーもチームの勝利に貢献を!” の続きを読む