2016年の夏に中日ドラゴンズの監督を休養し、契約が1年残っていながら解任となった名球会捕手谷繁元信。
たまたま愛知県で野球中継を見ていたら、東海地方初解説というフレーズで2017年5月3日(水・祝)の広島東洋カープ対中日ドラゴンズ@マツダスタジアムの解説を行っていた。
“名捕手谷繁元信の解説はとても興味深く面白い!” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
テレビ中継や解説者について思うこと。時にはモノ申す!
2016年の夏に中日ドラゴンズの監督を休養し、契約が1年残っていながら解任となった名球会捕手谷繁元信。
たまたま愛知県で野球中継を見ていたら、東海地方初解説というフレーズで2017年5月3日(水・祝)の広島東洋カープ対中日ドラゴンズ@マツダスタジアムの解説を行っていた。
“名捕手谷繁元信の解説はとても興味深く面白い!” の続きを読む
2017年プロ野球開幕!
開幕前の評論家・解説者の仕事と言えば、順位予想。
当たるも八卦当たらぬも八卦ではないが、評論家・解説者にとっては嫌な季節かもしれない。
“阪神OBながら2017年セントラルリーグ順位予想でカープを1位にしたのは中田良弘!” の続きを読む
東京での出張があり、カープV7記念品が東京で何か入手できないかと調べたところ、広島ブランドショップ「TAU」でプレゼントがあるようなので、行ってみた!!
“カープV7記念でカープノベルティグッズを広島ブランドショップTAUでゲットした!” の続きを読む
2016年、25年ぶりの優勝を果たした広島東洋カープ。
首都圏にある広島ゆかりのお好み焼き店で飲食した人に中国新聞号外(首都圏版)が配布されていた!
“カープV7記念で中国新聞号外(首都圏版)を八丁堀のよっくん家でゲットした!” の続きを読む
カープが誇るセットアッパー、ランディ・ジェイ・ジャクソンが17試合連続無失点を記録し、クローザー中崎翔太と共にヒーローインタビューに呼ばれた。
“外国人選手はジンクスを気にする?地元アナウンサーもチームの勝利に貢献を!” の続きを読む
7月8日(金)~7月12日(火)まで、ちゃやまちプラザにて開催中の、「広島カープまつり2016in大阪」で行われた大野豊氏トークショーに行ってきました!
“大野豊氏トークショーに行ってきました!第7回カープ×スポニチ 「広島カープまつり2016in大阪」” の続きを読む
大阪は心斎橋にあるスポニチ広場で開催されているカープ×スポニチ「広島カープまつり2015in大阪」に行ってきました。
今年で6回目を迎えるこのまつり、昨年も8月に開催されていたが、毎年夏の恒例行事⁉
“カープ×スポニチ「広島カープまつり2015in大阪」に行ってきた!” の続きを読む
2014夏の甲子園、大阪桐蔭高校の優勝で幕を閉じた。
平成3年の初出場初優勝から4度目の優勝。
平成の中心に大阪桐蔭あり!といったところだろう。
しかし今大会、外野からの声がうるさかった。
“超スローカーブ、盗塁、敬遠…大人が高校野球を何故批判する?” の続きを読む
カープ7連敗。
「泥沼の」と形容する人・マスコミもいるが、負けてはいるがカープの野球に近づいてきていると思う。
1つ勝ちが付けば、再び勢いがつきそうな気がする。
“カープに必要な事:「やることをやる」⇒「やーるきゃやっとる」” の続きを読む
昨日2014年5月8日、広島東洋カープと東京ヤクルトスワローズ@神宮球場の1戦をBS-1にて生観戦。
解説は小早川毅彦、荒木大輔。
“解説: 小早川毅彦の眼力、ビッグイニングとなることを予感!?” の続きを読む