カープで背番号1を付けた歴代の選手一覧まとめ!カープの歴史に名を残す野手が多いが投手も背負っていた事がある!

若き主砲 鈴木誠也、2019年シーズンから背番号1を背負う事になった。

2013年に前田智徳が引退してから空き番号になっていたが、6年ぶりにカープに背番号1が戻ってくる!

準永久欠番で前田智徳が認める選手が出てくるまで空いていた背番号1、3年続けて成績を残した鈴木誠也に前田智徳が背番号1を付ける事を許可したのだろう。

“カープで背番号1を付けた歴代の選手一覧まとめ!カープの歴史に名を残す野手が多いが投手も背負っていた事がある!” の続きを読む


カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!

2019年、鈴木誠也が初タイトルとなる首位打者と最高出塁率を獲得した。

カープでこれまで最高出塁率のタイトルを獲得した事がある選手が何人いるのかを調べてみた。

“カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!” の続きを読む


カープで首位打者を獲得した事がある選手一覧!これまで6人で計7回!

2019年、鈴木誠也が初タイトルとなる首位打者と最高出塁率を獲得した。

カープでこれまで首位打者を獲得した事がある選手が何人いるのかを調べてみた。

“カープで首位打者を獲得した事がある選手一覧!これまで6人で計7回!” の続きを読む


カープで2年連続以上20本塁打以上を記録した日本人選手一覧!

カープの若き4番鈴木誠也が2年連続20本塁打を記録した。

カープの日本人選手としては13人目の快挙である。

(2018年は自身初の30本塁打を記録し、3年連続で20本塁打達成!)

“カープで2年連続以上20本塁打以上を記録した日本人選手一覧!” の続きを読む


タナキクマル&鈴木誠也で目指せ20盗塁カルテット!過去に20盗塁を4人以上記録したチームはある?

2016年に25年ぶりにリーグ制覇を果たしたカープ。

その要因の一つとして伝統の機動力野球が復活した点が挙げられる。

“タナキクマル&鈴木誠也で目指せ20盗塁カルテット!過去に20盗塁を4人以上記録したチームはある?” の続きを読む


イチロー・前田智徳・鈴木誠也の高卒4年目シーズンの成績比較

2016年、高卒4年目で初めて規定打席に達して大ブレークを果たした鈴木誠也。

前田智徳引退以降、空き番となっている背番号1への変更もファンの中では話題となっている。

今付けている背番号51は前田智徳が入団時に付けていた番号であり、同じ鈴木姓でライトを主戦場とするイチローの代名詞とも言える番号だ。

“イチロー・前田智徳・鈴木誠也の高卒4年目シーズンの成績比較” の続きを読む


鈴木誠也高卒4年目の20本塁打超えは衣笠祥雄、前田智徳に次いでカープ史上3人目

高卒4年目で初めて規定打席に到達した鈴木誠也、打率.335、本塁打29、打点95、盗塁16とチームに欠かせない存在となった。

本塁打29はカープでの高卒4年目の打者として、最も多い数字である。

“鈴木誠也高卒4年目の20本塁打超えは衣笠祥雄、前田智徳に次いでカープ史上3人目” の続きを読む


2試合連続サヨナラ本塁打を放った長嶋清幸と鈴木誠也の3試合目の結果は?

1984年に2試合連続サヨナラ本塁打を放った長嶋清幸。

2016年に2試合連続サヨナラ本塁打を放った鈴木誠也。

2試合連続サヨナラ本塁打後の3試合目の成績はどうだったのだろうか?

“2試合連続サヨナラ本塁打を放った長嶋清幸と鈴木誠也の3試合目の結果は?” の続きを読む


鈴木誠也2試合連続本塁打は日本一になった長嶋清幸以来32年ぶり

鈴木誠也が2016年6月17日(金)、18日(土)の対オリックスバファローズ戦@マツダスタジアムで2試合連続でサヨナラ本塁打を放った。

史上10人目の快挙で、カープでは32年ぶり2人目の記録となった。

“鈴木誠也2試合連続本塁打は日本一になった長嶋清幸以来32年ぶり” の続きを読む


鈴木誠也が4番に座る日。5ツールプレーヤーがチームの中心へ!

大谷翔平や藤浪晋太郎と同じ1994年生まれ世代の鈴木誠也。

カープ、そして球界を代表する中心選手へと順調に育ってもらいたい。

“鈴木誠也が4番に座る日。5ツールプレーヤーがチームの中心へ!” の続きを読む


石井琢朗-内川聖一に師事して飛躍を!鈴木誠也勝負の一年!

球団、ファン、そして侍ジャパンの監督小久保裕紀も注目している鈴木誠也。

自主トレ中には日本を代表するヒットマン・内川聖一と自主トレをして大きなヒントをつかんだようだ。

“石井琢朗-内川聖一に師事して飛躍を!鈴木誠也勝負の一年!” の続きを読む


大谷世代?羽生世代?1994年生まれのカープの選手は?

日本ハムファイターズの大谷翔平とフィギュアスケートの羽生結弦が「第50回テレビ朝日ビッグスポーツ賞」の表彰式に出席して初めて顔を合わせたらしい。

このビックな2人、1994年の同級生である。

“大谷世代?羽生世代?1994年生まれのカープの選手は?” の続きを読む


好調・伸び盛りの若者:鈴木誠也をベンチに置く嬉しい悩み

開幕を1番ライトで迎えた鈴木誠也。

チームと共にバッティングが絶不調となり、チームは新外国人シアーホルツを獲得することになり、ポジションを奪われた。

しかし、シアーホルツ獲得と共にバッティングの調子を上げ、気付けば打率は.312となっている。

“好調・伸び盛りの若者:鈴木誠也をベンチに置く嬉しい悩み” の続きを読む


二死満塁ノースリーから決勝打を放った鈴木誠也の心理状態は?

2015年6月5日(金)対東北楽天ゴールデンイーグルス@マツダスタジアム、両チーム無得点で迎えた6回裏二死満塁、カウントノースリーから鈴木誠也が決勝点となるタイムリーツーベースを放った。

この場面、バットが出るだけスゴイと思う。

“二死満塁ノースリーから決勝打を放った鈴木誠也の心理状態は?” の続きを読む


左右病継続?調子が上向きな若きスラッガー鈴木誠也の起用を!!

2015年の開幕、1番ライトでスタメン起用された鈴木誠也。

オープン戦から開幕直後までは不調であったが、ようやく成績が上がってきて、規定打席の半分にも満たない打数ながらホームランはチームトップの3本となった。

“左右病継続?調子が上向きな若きスラッガー鈴木誠也の起用を!!” の続きを読む


野間峻祥vs鈴木誠也がホームラン、ライバルなのか仲間なのか?

2015年4月19日(日)対中日ドラゴンズ@マツダスタジアム。

8回に即戦力ルーキー野間峻祥がプロ入り初本塁打。

同じイニングに鈴木誠也が今シーズン初本塁打(プロ入り通算2本目)を放った。

“野間峻祥vs鈴木誠也がホームラン、ライバルなのか仲間なのか?” の続きを読む


マツダズームズームスタジアム完成後のカープ1番打者の推移

カープの懸念事項の1つであるトップバッターの固定。

オープン戦で結果を残した選手はいなかったが、ファンミーティングの場で緒方孝市は入団3年目の鈴木誠也を1番で起用することを明言した。

“マツダズームズームスタジアム完成後のカープ1番打者の推移” の続きを読む


カープ新成人は高橋大樹&鈴木誠也&美間優槻のスラッガー3人衆!!

今日は成人の日。

カープでは、高橋大樹&鈴木誠也&美間優槻の野手3人に、育成契約の投手、辻空の計4人が成人式を迎えた。

“カープ新成人は高橋大樹&鈴木誠也&美間優槻のスラッガー3人衆!!” の続きを読む


U21 W杯準優勝、活躍した鈴木誠也と出番の少なかった戸田隆矢

侍ジャパントップチームが日米野球を行っているが、U21(21歳以下)の日本代表はワールドカップを戦っていた。

U21ワールドカップは初開催。

残念ながら初代優勝は逃した。

“U21 W杯準優勝、活躍した鈴木誠也と出番の少なかった戸田隆矢” の続きを読む