日本人でメジャーリーグのMVP、新人王を獲得した事がある選手一覧!

1964年に村上雅則が日本人で初めてメジャーリーガーとなって以降、多くの日本人選手が海を渡った。

その多くは日本でMVPを獲得するなど日本を代表する超一流選手であるが、野球の本場アメリカでMVPや新人王を獲得した選手は何人いるのだろうか?

“日本人でメジャーリーグのMVP、新人王を獲得した事がある選手一覧!” の続きを読む


シーズンリーグMVPに選ばれながらベストナインに選出されなかった選手一覧!

プロ野球のシーズンMVPと言えば、その年に最も活躍した選手に与えられる。

となれば、もちろんベストナインに選ばれているはず!と思いきや、そうでもない選手もいるのである。

“シーズンリーグMVPに選ばれながらベストナインに選出されなかった選手一覧!” の続きを読む


カープ歴代ベストナイン一覧!同じ年に5人が受賞したのは優勝した1975,1984,2016,2017年の計4度!

カープでベストナインを獲得した選手一覧をまとめてみた。

同一シーズンに最多のベストナインに輝いたのは5人。

1975、1984、2016、2017年の計4回あり、いずれもカープが優勝したシーズンとなっている。

“カープ歴代ベストナイン一覧!同じ年に5人が受賞したのは優勝した1975,1984,2016,2017年の計4度!” の続きを読む


球団別新人王獲得人数は?読売以外は満遍なく輩出されている!

2013年に初めて開催されたセントラルリーグのファンミーティング。

開幕前に監督、ドラフト1位ルーキー、そして球団OBが登場して、シーズンの意気込みを語り盛り上げるイベント。

ドラフト1位ルーキーが登場するので、監督から新人王獲得を言明させられることも多い。

1950年から制定された新人王、どの球団が一番多く獲得しているのだろか?

“球団別新人王獲得人数は?読売以外は満遍なく輩出されている!” の続きを読む


カープ歴代新人王一覧!背番号6、14、16に関連する選手が多い!

大瀬良大地の新人王ネタ、まだ続きます。

調べていると書きたいことがあれやこれやと出てくるのです。

“カープ歴代新人王一覧!背番号6、14、16に関連する選手が多い!” の続きを読む


ルーキーで打率3割を残した選手は過去12人!高卒ルーキーではたった1人で21世紀は達成者1人だけ!

毎年100人近くが入団するプロ野球。

しかし、ルーキーから活躍できる選手はもちろん少ない。

特に野手は、プロのスピードや変化球に対応できるようになるまで時間がかかり、ルーキーから3割を超える打率残した選手はとても少ない。

“ルーキーで打率3割を残した選手は過去12人!高卒ルーキーではたった1人で21世紀は達成者1人だけ!” の続きを読む


カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!

2019年、鈴木誠也が初タイトルとなる首位打者と最高出塁率を獲得した。

カープでこれまで最高出塁率のタイトルを獲得した事がある選手が何人いるのかを調べてみた。

“カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!” の続きを読む


沢村賞の選考基準を全項目満たした投手一覧!21世紀にも多く存在するし、受賞できなかった選手もいる!

そのシーズンで最も優れた先発投手に贈られる沢村栄治賞。

選考基準として7項目があるが、近代野球では全項目の達成は難しいと言われている。

“沢村賞の選考基準を全項目満たした投手一覧!21世紀にも多く存在するし、受賞できなかった選手もいる!” の続きを読む


カープでシーズンMVPを獲得した選手一覧!優勝時に選出されている!その成績は?

2016年に25年ぶりにリーグ優勝を果たしたカープ。

MVPに選ばれたのは新井貴浩であるが、チームとしても1991年の佐々岡真司以来の出来事で、これまで述べ7人が受賞している。

V7と同じ人数で、全てリーグ優勝の年である。

2017年に連覇を達成したカープ、V8で丸佳浩がカープ史上述べ8人目のMVP選手となった。

2018年も丸佳浩が2年連続のMVPを獲得した!

“カープでシーズンMVPを獲得した選手一覧!優勝時に選出されている!その成績は?” の続きを読む


カープで最優秀バッテリー賞を受賞した選手とは?優勝したチームが選ばれる事が多い?

2016年、25年ぶりにリーグ優勝を果たしたカープ。

ローテーションを守り最多勝を獲得した野村祐輔と、正捕手石原慶幸が最優秀バッテリー賞を受賞した!

2018年に3連覇を達成したカープ、大瀬良大地と曾澤翼のコンビが最優秀バッテリー賞に選ばれた。

“カープで最優秀バッテリー賞を受賞した選手とは?優勝したチームが選ばれる事が多い?” の続きを読む


2016年&2017年セパ共に200投球回到達者がいない!2000年以来計3回目の珍事で分業制の影響大!

その年の一番優れた先発投手に贈られる沢村栄治賞、通称沢村賞。

沢村賞には7項目の選考基準があり、その中の一つに投球回がある。

“2016年&2017年セパ共に200投球回到達者がいない!2000年以来計3回目の珍事で分業制の影響大!” の続きを読む


広島東洋カープで野球殿堂入りしている選手・関係者は何人いる?

日本の野球の発展に大きな貢献した方々の功績を永久に讃え、顕彰するために1959年に創設された「野球殿堂」。

カープ関係者で野球殿堂入りしている人は何人いるだろうか?

“広島東洋カープで野球殿堂入りしている選手・関係者は何人いる?” の続きを読む


日本プロスポーツ大賞に選ばれたことがあるカープの選手一覧!

在京マスコミ各社のスポーツ記者の責任者から成る選考委員の投票で、大賞・殊勲賞・特別賞・最高新人賞・功労賞などが決定する日本プロスポーツ大賞。

公益財団法人日本プロスポーツ協会が制定する賞であり、大賞受賞者・団体には、内閣総理大臣杯が贈られる。

カープ関連で過去に受賞した選手は何人いるのだろうか?

“日本プロスポーツ大賞に選ばれたことがあるカープの選手一覧!” の続きを読む


優勝チーム以外からリーグMVPに選ばれた選出一覧!二冠王、三冠王、本塁打記録etc

記者投票で決定するプロ野球のシーズンMVP。

リーグ優勝したチームから選ばられる事が多いが、圧倒的な数字を残せば、優勝チーム以外から選ばれる事もある。

“優勝チーム以外からリーグMVPに選ばれた選出一覧!二冠王、三冠王、本塁打記録etc” の続きを読む


プロ野球MVP獲得年齢ランキング!最年長日本記録は門田博光!セリーグでは新井貴浩!

2016年に25年ぶりのリーグ優勝を果たしたカープ。

ずば抜けた選手がいるというよりは、チーム全体の力が上がり、勝ち得た優勝。

その為、MVPの票も割れると予想されていたが、2000本安打を達成し名球会入りするなど打線を引っ張った新井貴浩が受賞する事になった!

MVPは記者投票であるが、数字だけでなく優勝したチームへの貢献度の大きさを評価した記者が多かったのだと思う。

“プロ野球MVP獲得年齢ランキング!最年長日本記録は門田博光!セリーグでは新井貴浩!” の続きを読む


正力松太郎賞を受賞した事ある広島東洋カープの選手・監督は何人?

日本プロ野球の生みの親、正力松太郎。

その業績を称え、1977年からその年のプロ野球の発展に大きく貢献した人物(監督・コーチ・選手・審判)に正力松太郎賞が贈られる事になった。

“正力松太郎賞を受賞した事ある広島東洋カープの選手・監督は何人?” の続きを読む


日本プロ野球でMVP受賞歴がある選手でトレードで放出された例一覧!

2012年パシフィックリーグMVPの吉川光夫が北海道日本ハムファイターズから読売ジャイアンツにトレード移籍となった。

MVP受賞者のトレード移籍は実に24年ぶりの出来事である。

“日本プロ野球でMVP受賞歴がある選手でトレードで放出された例一覧!” の続きを読む


祝!クリス・ジョンソン52年ぶり2人目の外国人投手での沢村賞受賞!バッキーとの成績比較!

カープを25年ぶりのリーグ優勝に導いた助っ人外国人投手でありながらエースであるクリス・ジョンソン。

52年ぶり2人目となる外国人投手での沢村栄治賞受賞となった。

“祝!クリス・ジョンソン52年ぶり2人目の外国人投手での沢村賞受賞!バッキーとの成績比較!” の続きを読む


カープ選手が広島県民栄誉賞を得るには在籍時に名球会に入ることが条件?

広島県の湯崎英彦知事が黒田博樹、新井貴浩両選手に県民栄誉賞を贈呈すると発表した。

カープの選手としては、6,7人目の受賞となる。

“カープ選手が広島県民栄誉賞を得るには在籍時に名球会に入ることが条件?” の続きを読む


2015年ベストナインで打線を組んでみた。パの打線は魅力的!

2015年のベストナインが発表となった。

セ・パともに個人的視点で打線を組んでみた。

“2015年ベストナインで打線を組んでみた。パの打線は魅力的!” の続きを読む