カープ躍進の裏にシュールストロム駐米スカウトの手腕あり!

ミコライオが米国より帰国し、2軍戦に復帰。

1軍登録が待たれる。

また外国人枠の問題が発生するが、嬉しい悩みだ。

“カープ躍進の裏にシュールストロム駐米スカウトの手腕あり!” の続きを読む


打線の流れは、2番菊池涼介-3番丸佳浩-4番エルドレッド

1番丸佳浩の3点本塁打で勝利を収めた2014年5月26日の交流戦対西武ライオンズ。

しかし2014年のカープ打線の特徴は、『2番菊池涼介-3番丸佳浩-4番エルドレッド』の打線の流れではなかろうか?

“打線の流れは、2番菊池涼介-3番丸佳浩-4番エルドレッド” の続きを読む


外国人野手の競争激化!2軍降格の場合にはしっかりフォローを!

ライネル・ロサリオがまたやってくれた!

1点ビハインドからの逆転2ランホームラン。

「救世主」で片づけるにはもったいない感じがするが、おそらくミコライオが復帰した際には再び2軍に降格となるだろう。

“外国人野手の競争激化!2軍降格の場合にはしっかりフォローを!” の続きを読む


ミコライオ不在時の代理ストッパーは一岡竜司で決定か?

左脚内転筋痛の為、1軍登録から外れているミコライオ。

シーズン前からわかっていた奥さんの妊娠の時期となり、アメリカへ一時帰国した。

ミコライオ離脱後、これまではセーブ機会が訪れていないが、起用法をみると一岡竜司が代理ストッパーとなっていそうだ。

“ミコライオ不在時の代理ストッパーは一岡竜司で決定か?” の続きを読む


監督が選手に掛ける「魔法の言葉」。その基になるのは信頼関係

ここ数試合、好不調の波が小さな期間でやってくるブラッド・エルドレッド。

しかし、不調の兆しが見える度に野村謙二郎が手を掛け調子を取り戻している。

彼ら二人には我々ファンには計り知れない信頼関係があるようだ。

“監督が選手に掛ける「魔法の言葉」。その基になるのは信頼関係” の続きを読む


ファーストと外野を守れる外国人助っ人は使い勝手か良い!!

読売ジャイアンツに入団したキューバ出身のフレデリク・セペダ。

早速4番レフトで出場するとの報道がされているが、注目の外国人枠はケガで離脱したレスリー・アンダーソンが降格することとなった。

“ファーストと外野を守れる外国人助っ人は使い勝手か良い!!” の続きを読む


ウェスタンリーグ栗原健太の成績は?ファンは1軍で待っている!

エルドレッドのサヨナラホームランで勝利を飾ったジャイアンツ戦。

キラの代わりにスタメン出場しているライネル・ロサリオは途中交代。

懲罰的な交代だったと思う。

“ウェスタンリーグ栗原健太の成績は?ファンは1軍で待っている!” の続きを読む


祝!ロサリオ初本塁打ドミニカカープアカデミーの成果は如何に?

ドミニカカープアカデミー出身のライネル・ロサリオが初本塁打。

死球での負傷で戦線離脱したキラ・カアイフエの穴を頑張って埋めてくれている。

“祝!ロサリオ初本塁打ドミニカカープアカデミーの成果は如何に?” の続きを読む


2001年以降の12球団二桁勝利サウスポー比較。カープは2人だけ。

カープのサウスポー不足問題は深刻です。

ここ数年の問題ではなく、長年言われています。

他球団のサウスポー事情と比較してみたく、21世紀以降に二桁勝利を上げたサウスポーについて調査してみました。

“2001年以降の12球団二桁勝利サウスポー比較。カープは2人だけ。” の続きを読む


キャンプイン!!初日の動きはロサリオ獲得とHPリニューアル

2014年2月1日、プロ野球界のお正月です。

今まで野球界のニュースが入ってきませんでしたが、これからはどんどんウキウキワククする情報が入ってくるでしょう。

キャンプ初日の大きなネタは、ライネル・ロサリオ外野手との契約。

“キャンプイン!!初日の動きはロサリオ獲得とHPリニューアル” の続きを読む


ザック・フィリップスZach Phillips入団、カープ外国人枠の使い方

カープ期待の新外国人サウスポー、ザック・フィリップスが来日し、記者会見を行いました。

この時期は、全ての選手に期待です(^^)v

“ザック・フィリップスZach Phillips入団、カープ外国人枠の使い方” の続きを読む


ホームランか三振ランス、華があり夢がある!?

プロ野球の醍醐味、ホームラン。

その一振りで試合をひっくり返す魅力があります。

カープに足りない要素の一つ。

“ホームランか三振ランス、華があり夢がある!?” の続きを読む


広島東洋カープのチームホームラン数推移

広島東洋カープがホームランガールを募集しています。

しかし、ホームランが出なければ彼女たちの出番なし。

カープのチームホームラン数はどれ位なのでしょうか?

“広島東洋カープのチームホームラン数推移” の続きを読む


キャム・ミコライオと契約完了。来季は今村猛と永川勝浩とでMIN結成だ!

カープが無事にキャム・ミコライオとの契約を済ませました。

外国人ストッパー特有!?のランナーを出すと足でかき乱されると言うリスクはあるものの、2014年もストッパーとして活躍をしてほしいです。

近代野球は7回以降が勝負と言われます。

ストッパーだけでな7,8 回のセットアッパーの重要です。

2014年のカープは、復活した永川勝浩と、復活しなければならない今村猛の3人で7-9回を任せると思われます。

特にカープにとっては、ストッパーも重要ですが、「魔の8回」が最重要です。

“キャム・ミコライオと契約完了。来季は今村猛と永川勝浩とでMIN結成だ!” の続きを読む