広島東洋カープ歴代監督一覧!現役時代のポジションと監督時代の通算成績は?

広島東洋カープ第20代監督に新井貴浩が就任する事になった。

前任の佐々岡真司は53年振りの投手出身監督であったが、内野手出身監督へとバトンタッチされる事となる。

“広島東洋カープ歴代監督一覧!現役時代のポジションと監督時代の通算成績は?” の続きを読む


千葉ロッテマリーンズ1イニング15得点で誕生した日本記録は計6個

千葉ロッテマリーンズとの交流戦、QVCマリンフィールドでの試合がある度に思い出す試合がある。

“千葉ロッテマリーンズ1イニング15得点で誕生した日本記録は計6個” の続きを読む


新規ボスは何かを変えたがる!野村謙二郎と緒方孝市の相違点

2015年プロ野球も前半戦が終了してオールスターブレーク。

多くの評論家が優勝候補に上げていたカープは、借金4の5位でシーズンを折り返すことになった。

“新規ボスは何かを変えたがる!野村謙二郎と緒方孝市の相違点” の続きを読む


カープから他球団に移籍して活躍した外国人助っ人・野手編

カープはシュールストロムとマクレーンの駐米スカウトの力もあり、優秀な外国人助っ人がやってくると他球団から羨ましがられている。

カープ退団後も他球団で活躍する選手も多いのでまとめてみたい。

先ずは野手編。

“カープから他球団に移籍して活躍した外国人助っ人・野手編” の続きを読む


侍ジャパン2番柳田!?プロ野球監督は2番に左の強打者を置きたがる

日米野球、侍ジャパンの1,2番は柳田悠岐-菊地涼介のコンビがメインであったが、1試合だけ2番柳田悠岐を試している。

菊地涼介に代わって山田哲人が1番セカンドに入ったためだが、プロ野球の監督は2番に左の強打者を起きたがる傾向にあると感じる。

“侍ジャパン2番柳田!?プロ野球監督は2番に左の強打者を置きたがる” の続きを読む


奇策内野5人シフトに縁がある青木高広。外野に飛ばせてはNG!!

2014年7月11日(金)、読売ジャイアンツが阪神タイガース相手に内野手5人シフトの奇襲を見せた。

しかし、内野手5人シフトをやるケースではなかったと思う。

“奇策内野5人シフトに縁がある青木高広。外野に飛ばせてはNG!!” の続きを読む