背番号00。
自然界には無い特異な番号だが、日本プロ野球では0と共に支配下選手への登録が認められている。
カープでは過去にどのよう何選手が背番号00を背負っているのかが気になったので調べてみた。
カープで背番号0を付けた選手の一覧!1991年からと新しい背番号!
日本で初めて背番号0を付けた選手は、1983年のカープ長嶋清幸である。
では00は誰かと言うと、1988年のシーズン途中に阪神に入団したルパード・ジョーンズが付けたのが最初である。
現在では、0~99の整数と00が支配下選手の背番号として認められているが、00だけ整数ではないので特殊な番号と言える。
そんな背番号00、カープでは1991年に助っ人外国人アレン(ロッド・アレンロデリック・ベルネット・アレン、Roderic Bernet “Rod” Allen)が初めて付けている。
年 | 選手 | ポジション |
1991 | アレン | 外野手 |
1994-1997 | 仁平馨 | 外野手 |
1998-1999 | 苫篠賢治 | 内野手 |
2000-2003 | 嶋重宣 | 外野手 |
2004 | 尾形佳紀 | 内野手 |
2005-2008 | 山崎浩司 | 内野手 |
2011-2016 | 中東直己 | 捕手/外野手 |
2019- | 曽根海成 | 内野手 |
どちらかと言えば俊足巧打、ユーティリティプレーヤーが付けるイメージが強い。
2019年から背番号00を背負う事になった曽根海成は内外野を守れ、足も速い巧打の選手であり、背番号00に打って付け。
長く背番号00を背負ってもらい、カープだけでなく球界全体でも背番号00と言えば”曽根海成”と言われるような選手へと育っていってもらいたい。
仁平馨は00を付ける前に55を付けていた。
嶋重宣は00を付けた後に55を付けた。
背番号00は何故か55とも縁がある数字らしい。
関連記事:
- None Found