連続試合二桁奪三振記録まとめ!ランキング1位は8試合連続で野茂英雄を超えた則本昂大!

近代野球で完投するケースは少ない。

100球前後でマウンドを降りるケースも多く、奪三振は打ち取るのに投球数を要する為に、二桁奪三振を奪う投手は一昔前と比較したら減っているように感じる。

“連続試合二桁奪三振記録まとめ!ランキング1位は8試合連続で野茂英雄を超えた則本昂大!” の続きを読む


高校野球監督、春夏の甲子園通算優勝回数ランキング!

これまで夏103回、春94回の大会が行われてきた高校野球の甲子園大会。

延べ197校が優勝している事になるが、監督として最も多く優勝しているのは誰なのかが気になったので調べてみた。

(正確に言えば、初期は甲子園以外の球場で開催されていたり、コロナウイルスで開催されなかった年もあるので、甲子園優勝監督は延べ197校にはならない。)

“高校野球監督、春夏の甲子園通算優勝回数ランキング!” の続きを読む


カープで背番号1を付けた歴代の選手一覧まとめ!カープの歴史に名を残す野手が多いが投手も背負っていた事がある!

若き主砲 鈴木誠也、2019年シーズンから背番号1を背負う事になった。

2013年に前田智徳が引退してから空き番号になっていたが、6年ぶりにカープに背番号1が戻ってくる!

準永久欠番で前田智徳が認める選手が出てくるまで空いていた背番号1、3年続けて成績を残した鈴木誠也に前田智徳が背番号1を付ける事を許可したのだろう。

“カープで背番号1を付けた歴代の選手一覧まとめ!カープの歴史に名を残す野手が多いが投手も背負っていた事がある!” の続きを読む


カープ歴代ベストナイン一覧!同じ年に5人が受賞したのは優勝した1975,1984,2016,2017年の計4度!

カープでベストナインを獲得した選手一覧をまとめてみた。

同一シーズンに最多のベストナインに輝いたのは5人。

1975、1984、2016、2017年の計4回あり、いずれもカープが優勝したシーズンとなっている。

“カープ歴代ベストナイン一覧!同じ年に5人が受賞したのは優勝した1975,1984,2016,2017年の計4度!” の続きを読む


球団別新人王獲得人数は?読売以外は満遍なく輩出されている!

2013年に初めて開催されたセントラルリーグのファンミーティング。

開幕前に監督、ドラフト1位ルーキー、そして球団OBが登場して、シーズンの意気込みを語り盛り上げるイベント。

ドラフト1位ルーキーが登場するので、監督から新人王獲得を言明させられることも多い。

1950年から制定された新人王、どの球団が一番多く獲得しているのだろか?

“球団別新人王獲得人数は?読売以外は満遍なく輩出されている!” の続きを読む


カープ歴代新人王一覧!背番号6、14、16に関連する選手が多い!

大瀬良大地の新人王ネタ、まだ続きます。

調べていると書きたいことがあれやこれやと出てくるのです。

“カープ歴代新人王一覧!背番号6、14、16に関連する選手が多い!” の続きを読む


ルーキーで打率3割を残した選手は過去12人!高卒ルーキーではたった1人で21世紀は達成者1人だけ!

毎年100人近くが入団するプロ野球。

しかし、ルーキーから活躍できる選手はもちろん少ない。

特に野手は、プロのスピードや変化球に対応できるようになるまで時間がかかり、ルーキーから3割を超える打率残した選手はとても少ない。

“ルーキーで打率3割を残した選手は過去12人!高卒ルーキーではたった1人で21世紀は達成者1人だけ!” の続きを読む


日本シリーズ出場のブランク期間が長いチームランキング&各12球団の記録&日本一確率は?

2016年に25年ぶりの優勝を果たしたカープ。

CSも突破し、25年ぶりの日本シリーズ出場となった。

これだけブランクが長いと日本シリーズを勝てるのだろうか?

“日本シリーズ出場のブランク期間が長いチームランキング&各12球団の記録&日本一確率は?” の続きを読む


日本シリーズで無傷の4連勝したチーム一覧!過去9度で引分を挟むケースが2回有り!

7戦4勝制の日本選手権シリーズ(通称、日本シリーズ)。

これまで、無傷の4連勝で日本一にたどり着いたチームは何チームあるのだろうか?

“日本シリーズで無傷の4連勝したチーム一覧!過去9度で引分を挟むケースが2回有り!” の続きを読む


カープ外国人助っ人選手の契約年数ランキング!野手最長はエルドレッドの7年、投手最長はジョンソンの6年!

打率は低いがここぞの場面でホームランを打ってくれたブラッドリー・ロス・エルドレッドだが、2018年シーズンをもってカープを退団。

エルドレッドは、カープに7年間在籍した助っ人外国人選手史上、球団最長契約選手である。

2020年からはカープの駐米スカウトに就任することとなった。

“カープ外国人助っ人選手の契約年数ランキング!野手最長はエルドレッドの7年、投手最長はジョンソンの6年!” の続きを読む


広島東洋カープ歴代監督一覧!現役時代のポジションと監督時代の通算成績は?

広島東洋カープ第20代監督に新井貴浩が就任する事になった。

前任の佐々岡真司は53年振りの投手出身監督であったが、内野手出身監督へとバトンタッチされる事となる。

“広島東洋カープ歴代監督一覧!現役時代のポジションと監督時代の通算成績は?” の続きを読む


プロ参加のオリンピックとWBC、プレミア12で三塁コーチャーを務めた人物一覧!

野球において3塁コーチャーの存在はとても重要である。

試合を決める判断が必要であり、プロであればベンチからの指示を伝達してサインを出す役割も果たさなければならない。

“プロ参加のオリンピックとWBC、プレミア12で三塁コーチャーを務めた人物一覧!” の続きを読む


オールスターでMVPを獲得したことがあるカープの選手一覧!

プロ野球夢の祭典オールスターゲーム。

スター選手が集まる試合でMVPを獲得したカープの選手は何人いるだろうか?

“オールスターでMVPを獲得したことがあるカープの選手一覧!” の続きを読む


カープ助っ人外国人投手の通算勝利数ランキング!トップ10を調べてまとめてみたよ。

2015年からカープ助っ人投手最長の6年間在籍したクリス・ジョンソン。

6年間で通算57勝を上げて3連覇にも貢献してくれた。

この数字はブライアン・バリントンを超え、カープ外国人投手の通算勝利数トップの記録である。

“カープ助っ人外国人投手の通算勝利数ランキング!トップ10を調べてまとめてみたよ。” の続きを読む


3年連続30セーブ以上を達成した抑え投手 クローザーは過去何人?

投手の分業制が確立された近代野球において、クローザーの役割はとても大きい。

しかし、開幕前に思い描いたようにクローザーが働いてくれるチームは12球団の内で半分の6球団もあれば良い方だろう。

毎年決まったクローザーが活躍するチームは実は少ない。

“3年連続30セーブ以上を達成した抑え投手 クローザーは過去何人?” の続きを読む


日本一連覇を達成した事があるチーム一覧!過去5球団しかなく最長は読売ジャイアンツの9連覇!

2017年~2019年、福岡ソフトバンクホークスが日本一3連覇を達成した。

過去に日本一連覇を達成したチームは何チーム・何回あるのだろうか?

“日本一連覇を達成した事があるチーム一覧!過去5球団しかなく最長は読売ジャイアンツの9連覇!” の続きを読む


規定打席に初めて到達したシーズンに首位打者を獲得した選手一覧!カープでは正田耕三と嶋重宣!

2020年、セントラルリーグの首位打者に輝いたのは横浜DeNAベイスターズの佐野恵太。

規定打席に初めて到達したシーズンに首位打者獲得となった。

“規定打席に初めて到達したシーズンに首位打者を獲得した選手一覧!カープでは正田耕三と嶋重宣!” の続きを読む


プロ野球監督の通算勝率ランキングTOP10!ベスト1は鶴岡一人だが緒方孝市は第何位?

2015年から2019年まで広島東洋カープの監督を務めた緒方孝市。

その勝率はとても高いのではないかと思い、プロ野球監督の通算勝率ランキングを調べてみた!

“プロ野球監督の通算勝率ランキングTOP10!ベスト1は鶴岡一人だが緒方孝市は第何位?” の続きを読む


カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!

2019年、鈴木誠也が初タイトルとなる首位打者と最高出塁率を獲得した。

カープでこれまで最高出塁率のタイトルを獲得した事がある選手が何人いるのかを調べてみた。

“カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!” の続きを読む