近代野球で完投するケースは少ない。
100球前後でマウンドを降りるケースも多く、奪三振は打ち取るのに投球数を要する為に、二桁奪三振を奪う投手は一昔前と比較したら減っているように感じる。
“連続試合二桁奪三振記録まとめ!ランキング1位は8試合連続で野茂英雄を超えた則本昂大!” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
中京高校時代は阪急ブレーブス、中日ドラゴンズなどに在籍した野中徹博との2枚看板(紀藤真琴が二番手)。カープでは1990年代中盤にエースとしてチームを引っ張った。その後、中日ドラゴンズ、楽天ゴールデンイーグルスと渡り歩き、2005年現役引退。現在は野球教室「紀藤塾」を開校して指導を小学生から社会人まで幅広く指導を行っている。
近代野球で完投するケースは少ない。
100球前後でマウンドを降りるケースも多く、奪三振は打ち取るのに投球数を要する為に、二桁奪三振を奪う投手は一昔前と比較したら減っているように感じる。
“連続試合二桁奪三振記録まとめ!ランキング1位は8試合連続で野茂英雄を超えた則本昂大!” の続きを読む
2016年、優勝のキーマンともなった野村祐輔がシーズン16勝を上げて最多勝をほぼ確定させた。
シーズン16勝は1994年に紀藤真琴が上げて以来の数字である。
“カープ投手シーズン勝利数ランキング!野村祐輔が1994年紀藤真琴以来の16勝!” の続きを読む
クリス・ジョンソンが2016年5月17(火)対東京ヤクルトスワローズ、24(水)対読売ジャイアンツとマツダスタジアムで2試合連続完封勝利を記録した。
カープでは1999年5月26日対読売ジャイアンツ@東京ドーム、6月2日対ヤクルトスワローズ@県営宮城球場で紀藤真琴がマークして以来17年ぶり23度目の記録となった。
カープ外国人選手としては初のことである。
“連続試合完封の日本記録は?ジョンソンCarp外国人初の2試合連続完封!” の続きを読む
黒田博樹復帰で盛り上がる広島東洋カープ球団、そして我々カープファン。
黒田博樹はあと18勝で日米通算200勝、前田健太もあと18勝で通算100勝。
二人が18勝すればグッと優勝が近づくが、カープ投手陣にとって16勝の壁が大きく立ちはだかる。
“広島東洋カープ先発投手に存在する16勝の壁を越えろ!!” の続きを読む