2014年シーズン、ケガで離脱することがあったが安定感抜群の投球を見せた一岡竜司と、シーズン途中からセットアッパーのポジションに入り飛躍を見せた中崎翔太が「抑えの切り札」奪取に意欲を見せている。
“一岡竜司&中崎翔太の抑えの切り札に名乗り!是非日本人で!!” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
カープに在籍した元外国人助っ人のカテゴリー。生誕順に並んでいます。
2014年シーズン、ケガで離脱することがあったが安定感抜群の投球を見せた一岡竜司と、シーズン途中からセットアッパーのポジションに入り飛躍を見せた中崎翔太が「抑えの切り札」奪取に意欲を見せている。
“一岡竜司&中崎翔太の抑えの切り札に名乗り!是非日本人で!!” の続きを読む
メジャーを代表するバッターであるアロフォンソ・ソリアーノが現役を引退した。
ご存知の通りカープドミニカアカデミー出身で元カープ戦士。
日本でも2本の安打を放っており、実は名球会入りの規定を満たしている。
“名球会入りの規定を満たす元カープ戦士アロフォンソ・ソリアーノ” の続きを読む
カープはシュールストロムとマクレーンの駐米スカウトの力もあり、優秀な外国人助っ人がやってくると他球団から羨ましがられている。
カープ退団後も他球団で活躍する選手も多いのでまとめてみたい。
先ずは野手編。
“カープから他球団に移籍して活躍した外国人助っ人・野手編” の続きを読む
カープ2015年の助っ人外国人の補強はほぼ完了している。
契約が1番最後になったのはホームラン王を獲得したブラッドリー・ロス・エルドレッド。
カープの歴代助っ人外国人のタイトルホルダーを調べてみると意外と少ないことに気付く。
“カープ外国人選手のタイトルホルダーは何人?実は意外と少ない” の続きを読む
日米野球、侍ジャパンの1,2番は柳田悠岐-菊地涼介のコンビがメインであったが、1試合だけ2番柳田悠岐を試している。
菊地涼介に代わって山田哲人が1番セカンドに入ったためだが、プロ野球の監督は2番に左の強打者を起きたがる傾向にあると感じる。
“侍ジャパン2番柳田!?プロ野球監督は2番に左の強打者を置きたがる” の続きを読む
カープが日本ハムを戦力外になった佐藤祥万の獲得を発表した。
長年に亘って課題であるサウスポー不足解消のワンピースとして期待したい。 “2014カープ左腕登板比率は約1割…課題解消を佐藤祥万に期待!” の続きを読む
ブライアン・ポール・バリントン(Bryan Paul Bullington)とキャメロン・クレイグ・ミコライオ(Kameron Kraig “Kam” Mickolio)が退団となった。
バリントンは4年、ミコライオは3年と長きに亘りカープの投手陣を支えてくれた。 “【バリントン&ミコライオ退団】優勝に向け必要な戦力アップへ” の続きを読む
暫くぶりのブログ更新です。
というのも、PCが壊れてログインできませんでした。
その間にドラフトや日本シリーズ開幕とまだまだ熱い野球シーズンは続いている。
今更ながらカープのドラフトを中心に新外国人を含めた補強策についての考察をしてみたい。
“2014年ドラフトと新外国人から考察するカープ弱点補強策” の続きを読む
ブラッドリー・ロス・エルドレッドがカープの年間三振記録を更新した。
2012年に堂林翔太が記録した150三振を抜く151三振。
記録はどこまで続くのか。。。
“エルドレッド球団年間三振記録更新!!記念プレートは作るのか?” の続きを読む
2014年8月30日(土)対中日ドラゴンズでキャム・ミコライオが3年連続20セーブを達成した。
カープでは大野豊(1991-1993)、永川勝浩(2006-2009)に継ぐ記録である。
“ミコライオ3年連続20セーブ達成で通算セーブ数球団5位に!” の続きを読む
8月絶不調に陥ったエルドレッドが遂にスタメンを外れた。
リフレッシュの意味が大きいと思うが、カープで4番を張れるバッターについて考えてみた。
“エルドレッドがスタメン落ち、カープで4番を張れるのは?” の続きを読む
昨夜(2014年8月8日(金))、テレビ中継を見ていて、エルドレッドが24試合連続三振の球団記録を更新したと言っていた。
これまでの記録は北別府学の23試合とか。
寂しいような、納得してしまうような・・・
“24試合連続三振の球団記録を更新したエルドレッドvsランス!” の続きを読む
2014年オールスター。
カープはファン投票で8人が選出されたが、西武ドームでの初戦はカープ選手が躍動。
カープが初優勝した1975年に似ているようだ。
“オールスター赤ヘル旋風!初優勝した1975年に酷似している!” の続きを読む
2014年7月11日(金)、読売ジャイアンツが阪神タイガース相手に内野手5人シフトの奇襲を見せた。
しかし、内野手5人シフトをやるケースではなかったと思う。
“奇策内野5人シフトに縁がある青木高広。外野に飛ばせてはNG!!” の続きを読む
2014年7月9日(水)、カープの主砲エルドレッドが試合3分前にスタメンを外れた。
試合が始まり、1回表の攻撃で打順が回ってきたところで代打、回ってこなければ守備から交代のケースは稀にあるが、試合前に交代するのは珍しいケースだ。
“試合開始直前の代役4番岩本貴裕。各チームの代役4番事情!” の続きを読む