2015年にトリプルスリーを達成した柳田悠岐、2016年は40本塁打、40盗塁の40-40に挑戦する。
日本では未だ達成者がいない40‐40、メジャーでの達成者の数字を見ても、とても驚異的な数字だということがわかる。
“40-40日米の選手を比較すると秋山幸二が一番スゴイ?” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
ドミニカカープアカデミー出身で1996-1998年までカープに在籍。カープ在籍時の通算安打は2安打のみだが、外国人選手の平均年俸を要求し年俸調停にまで発展した。そのごカープを自由契約になりメジャーでは40-40(40本塁打、40盗塁)を記録するなど、メジャーを代表する選手となった。メジャー通算2000本安打を達成したが、プロのスタートが日本であり、名球会入りの規定を満たしている。
2015年にトリプルスリーを達成した柳田悠岐、2016年は40本塁打、40盗塁の40-40に挑戦する。
日本では未だ達成者がいない40‐40、メジャーでの達成者の数字を見ても、とても驚異的な数字だということがわかる。
“40-40日米の選手を比較すると秋山幸二が一番スゴイ?” の続きを読む
先日、上原浩治が日米通算100勝100Sを達成した。
100勝100Sは名球会入りではないのか?という疑問があるようだが、残念ながら、100勝100Sは名球会入りの要件を満たしていない。
100勝100Sも名球会入りの要件としては?という声も多いようである。
一方で、名球会入りの要件を満たしていながら、名球会入りを認められていない人もいる。
“そういえば・・・ソリアーノの名球会入りの議論はどうなった?” の続きを読む
メジャーを代表するバッターであるアロフォンソ・ソリアーノが現役を引退した。
ご存知の通りカープドミニカアカデミー出身で元カープ戦士。
日本でも2本の安打を放っており、実は名球会入りの規定を満たしている。
“名球会入りの規定を満たす元カープ戦士アロフォンソ・ソリアーノ” の続きを読む