カープ×スポニチ「広島カープまつり2015in大阪」に行ってきた!

大阪は心斎橋にあるスポニチ広場で開催されているカープ×スポニチ「広島カープまつり2015in大阪」に行ってきました。

今年で6回目を迎えるこのまつり、昨年も8月に開催されていたが、毎年夏の恒例行事⁉

“カープ×スポニチ「広島カープまつり2015in大阪」に行ってきた!” の続きを読む


猫の目打線?左右病?一番丸佳浩を固定して戦うべきだ!

シーズン終盤、相変わらず打線が固定しないカープ。

前監督から引き継いだ左右病もあるのだろうが、1番丸佳浩だけは固定すべきである。

“猫の目打線?左右病?一番丸佳浩を固定して戦うべきだ!” の続きを読む


U-18ベースボールワールドカップ清宮幸太郎4番起用について

第27回WBSC U-18 ベースボールワールドカップが開幕した。

日本開催の今大会、是が非でも優勝したいところだ。

“U-18ベースボールワールドカップ清宮幸太郎4番起用について” の続きを読む


前田健太球団史上4人目の6年連続2桁勝利達成!過去の3人は誰?

前田健太が今シーズン10勝目を上げた。

これで1991年の川口和久以来、球団史上4人目となる6年連続2桁勝利を上げた。

この記録、近代野球では驚異的な数字である。

“前田健太球団史上4人目の6年連続2桁勝利達成!過去の3人は誰?” の続きを読む


3塁コーチャーは攻撃の心臓部分、シーズン中に交代の是非

読売ジャイアンツの3塁コーチャーが交代となった。

何度かミスした勝呂壽統一軍内野守備走塁コーチに代わり、川相昌弘一軍ヘッドコーチが3塁ベースコーチに立った。

しかし、3塁ベースコーチは簡単にできるポジションではない。

“3塁コーチャーは攻撃の心臓部分、シーズン中に交代の是非” の続きを読む


カープ12連戦?この原因は屋外球場ではなく連盟の問題では?

2015年8月25日(火)の対阪神タイガーズ@マツダスタジアムが台風の影響で中止となった。

これでカープは9月末に12連戦が組まれることになった。

更に今後も雨天中止があれば、16連戦やダブルヘッダーの可能性もある。

“カープ12連戦?この原因は屋外球場ではなく連盟の問題では?” の続きを読む


甲子園の常連校:早稲田実業、鹿児島実業…実業高校って何?

2015年夏の甲子園に出場した早稲田実業や鹿児島実業。

高校野球ファンにはお馴染みの強豪校だが、実業高校って何?と思ったので調べてみた。

“甲子園の常連校:早稲田実業、鹿児島実業…実業高校って何?” の続きを読む


福井優也の成長は与四死球率の向上以上に精神面の安定にあり!

2015年8月22日(土)対読売ジャイアンツ戦@マツダスタジアムで福井優也が8回1失点の好投で自己最多の9勝目を上げた。

プリ入り通算でも23勝23敗と星を五分に戻し、チームも7年ぶりのジャイアンツ戦勝ち越しを決めた。

“福井優也の成長は与四死球率の向上以上に精神面の安定にあり!” の続きを読む


外国人助っ人枠考察:エルドレッドとグスマン併用の理由は何?

カープの外国人枠は、先発のクリス・ジョンソン、リリーフのデュアンテ・ヒースの投手が2人、残り2枠を4人の外国人野手で競っている。

現在はブレッド・エルドレッドとヘスス・グスマンの2人の野手が登録されているが、この2人を併用する理由はどこにあるのだろうか?

“外国人助っ人枠考察:エルドレッドとグスマン併用の理由は何?” の続きを読む


清宮幸太郎vs桑田真澄vs前田健太、1年夏甲子園の打撃成績比較

早稲田実業のスーパールーキー、清宮幸太郎の1年夏の甲子園が終わった。

幾つかの1年生記録を塗り替えた清宮幸太郎、その中にはPL学園桑田真澄に関するものが多い。

“清宮幸太郎vs桑田真澄vs前田健太、1年夏甲子園の打撃成績比較” の続きを読む


右手でセンター前ヒットを防いだ黒田博樹、この癖は直るのか?

2015年8月18日(火)対中日ドラゴンズ@ナゴヤドーム

カープ先発の黒田博樹は、初回に右手に打球を受けたものの続投。

しかしながら、4回3失点でマウンドを降りた。

“右手でセンター前ヒットを防いだ黒田博樹、この癖は直るのか?” の続きを読む


2015夏の甲子園、早稲田実業は全試合第1試合、その確率は?

2015年夏の甲子園はベスト4が出揃った。

8月3日に抽選会が行われて以降、勝ち上がったチームがグラウンド内で抽選を行い、次戦以降の組み合わせが決まる方式だが、準決勝の組み合わせが決まり、全てのトーナメント表が出来上がったことになる。

早稲田実業は準決勝も第1試合となり、全ての試合を第1試合で戦うことになった。

“2015夏の甲子園、早稲田実業は全試合第1試合、その確率は?” の続きを読む


早稲田実業:清宮幸太郎は星稜:松井秀喜より打撃力は上?

早稲田実業のスーパールーキー清宮幸太郎が甲子園初本塁打を放った。

甲子園で1年生から活躍したスラッガーと言えば、清原和博、松井秀喜、中田翔などが思い出されるが、これらの打者と比較して清宮幸太郎はバッティングの巧さ・柔らかさもあるのが特徴だろう。

“早稲田実業:清宮幸太郎は星稜:松井秀喜より打撃力は上?” の続きを読む


2桁投手カルテット誕生で借金したら2013年の繰り返し

カープ先発投手陣、前田健太、クリス・ジョンソン、黒田博樹、そして福井優也は安定感があり、4本柱と言ってもいいだろう。

しかし、4人の安定感ある投手がいながら借金を抱えているのは問題だ。

“2桁投手カルテット誕生で借金したら2013年の繰り返し” の続きを読む


外国人枠再考、中5日、戸田隆矢起用でローテーション再編を!

借金を返済して上位に行けそうで行けないカープ、借金を作って脱落しそうで脱落しないカープ。

問題は先発投手の再編に尽きると思う。

“外国人枠再考、中5日、戸田隆矢起用でローテーション再編を!” の続きを読む


高校野球の監督も世代交代!甲子園で活躍した次期監督に期待!

2015年の高校野球、監督の勇退で世代交代の話が活発だ。

次期監督には甲子園で活躍した元キャプテンが就任するケースが多い。

“高校野球の監督も世代交代!甲子園で活躍した次期監督に期待!” の続きを読む


黒田博樹が日米通算500登板へ!先発登板数ランキングは?

黒田博樹が2015年シーズン17度目の登板で日米通算500登板に達する。

カープ在籍選手としては、長谷川良平、安仁屋宗八、江夏豊、北別府学、大野豊など往年の大投手しか達成していない記録である。

“黒田博樹が日米通算500登板へ!先発登板数ランキングは?” の続きを読む


中村剛也が通算満塁本塁打数の日本記録更新!率が高いのは?

埼玉西武ライオンズの中村剛也が今シーズン4本目、通算16本目の満塁本塁打を放った。

世界のホームラン王、王貞治の記録を抜いた。

“中村剛也が通算満塁本塁打数の日本記録更新!率が高いのは?” の続きを読む


助っ人外国人外野手に求める守備力は?最低限のレベルを!

助っ人外国人野手に求められるものといえば、どうしても打力、長打力。

「守備には目を瞑って打撃に期待!」と実況や解説の人も言っているが、それでも最低限のプレーレベルを期待したい。

“助っ人外国人外野手に求める守備力は?最低限のレベルを!” の続きを読む


敗戦処理は実績あるベテランよりも活きのいい若手を!

2015年8月5日(火)対阪神タイガース@マツダスタジアム、2年ぶりの1軍登板となった中村恭平が、味方の拙守もあって早々に降板。

0-6と敗色濃厚の7回にはベテラン永川勝浩が登板して3失点。

“敗戦処理は実績あるベテランよりも活きのいい若手を!” の続きを読む