カープの背番号6を付けた選手一覧まとめ!新人王を獲得した選手が2人!

2017年シーズン、初めて規定打席に到達し打率3割を記録した安部友裕。

入団時から背番号60を付けていたが、2018年シーズンから背番号6へ変更する事となった。

“カープの背番号6を付けた選手一覧まとめ!新人王を獲得した選手が2人!” の続きを読む


カープに弱かった斎藤雅樹、江藤智に強かった斎藤雅樹

平成を代表する投手の一人、斎藤雅樹が野球殿堂入りを果たした。

11試合連続完投勝利を記録するなど、沢村賞3回、最多勝利5回、最優秀防御率3回と多くのタイトルを記録し、通算180勝96敗、通算勝率.652と驚異の数字を残している。

“カープに弱かった斎藤雅樹、江藤智に強かった斎藤雅樹” の続きを読む


新井貴浩が高橋尚成を、小早川毅彦が江川卓を引退に追い込んだHR

9月になり、現役引退のニュースを聞くことが多くなった。

読売ジャイアンツ、メジャー、横浜DeNAベイスターズと渡り歩いた高橋尚成も現役引退を発表した。

“新井貴浩が高橋尚成を、小早川毅彦が江川卓を引退に追い込んだHR” の続きを読む


解説: 小早川毅彦の眼力、ビッグイニングとなることを予感!?

昨日2014年5月8日、広島東洋カープと東京ヤクルトスワローズ@神宮球場の1戦をBS-1にて生観戦。

解説は小早川毅彦、荒木大輔。

“解説: 小早川毅彦の眼力、ビッグイニングとなることを予感!?” の続きを読む


ホームランか三振ランス、華があり夢がある!?

プロ野球の醍醐味、ホームラン。

その一振りで試合をひっくり返す魅力があります。

カープに足りない要素の一つ。

“ホームランか三振ランス、華があり夢がある!?” の続きを読む