2013年先発4本柱二桁カルテットも気付けば野村祐輔ただ一人

2013年、16年ぶりのAクラス入りを果たし、初のクライマックスシリーズ進出を果たしたカープ。

その時に原動力となったのが、前田健太、大竹寛、ブライアン・バリントン、そして野村祐輔の先発4本柱。

4人揃って二桁勝利を上げたカルテットだが、今カープに残っているのは野村祐輔ただ一人。

“2013年先発4本柱二桁カルテットも気付けば野村祐輔ただ一人” の続きを読む


キャンプ投打の対決は抑えたor打った、どちらの評価が大事?

キャンプも終盤。

キャンプではフリーバッティングや紅白戦で、自軍内での投打の対決が行われる。

報道では打った、打ち取ったと記事になるが、正直アテになる話ではない。

“キャンプ投打の対決は抑えたor打った、どちらの評価が大事?” の続きを読む


MLB一塁までの到達タイムランキング…42歳のイチローが第5位!

MLBの公式サイトで興味深いデータが発表された。

「打席から一塁までの平均タイム」で2016年に43歳を迎えるイチローがMLB全体で5位にランキングされた。

“MLB一塁までの到達タイムランキング…42歳のイチローが第5位!” の続きを読む


銃刀法違反⁉外国人選手へのコンプライアンス指導の徹底を!

千葉ロッテマリーンズのヤマイコ・ナバーロ・ペレスが那覇空港で銃刀法違反で現行犯逮捕された。

出身地のドミニカは銃を持つことは合法で、本人に悪気がなかったかもしれないが、日本の法律は把握していたのだろうか?

“銃刀法違反⁉外国人選手へのコンプライアンス指導の徹底を!” の続きを読む


2016年プロ野球選手が選ぶ好きな女性タレントランキング!

野球好きな人は毎年購入しているプロ野球選手名鑑。

インターネットが普及した今でも、冊子で購入する人が多いと思う。

漫画「グラゼニ」では、主人公の凡田夏之介が選手名鑑で相手選手の年俸を確認しているが、プロ野球選手でも特に一昔前は、選手名鑑で相手チームに母校の先輩がいるかどうか確認して挨拶に行っていたらしい。

そんな選手名鑑には好きな女性タレントの欄もある。

どんな女性タレントが人気なんだろうか?

“2016年プロ野球選手が選ぶ好きな女性タレントランキング!” の続きを読む


カープ1,2番コンビは菊丸か丸菊か、田中広輔は絡むのか?

2016年のオープン戦が始まった。

紅白戦から1番菊池涼介、2番丸佳浩の並びで戦っている。

2016年バージョンはこの並びを基本線と考えているのだろう。

“カープ1,2番コンビは菊丸か丸菊か、田中広輔は絡むのか?” の続きを読む


カープが松中信彦のテストを検討⁉走・守が問題でお流れ?

福岡ソフトバンクを自由契約となり移籍先を探している松中信彦。

自ら各球団の編成部門に電話を掛けて、テストのお願いをしていたという。

実際に広島東洋カープと東北楽天ゴールデンイーグルスがテストを検討したが、足と守備の面からテストを見送ったようだ。

“カープが松中信彦のテストを検討⁉走・守が問題でお流れ?” の続きを読む


PL学園は廃部でなく休部?甲子園への道のりは遥か彼方…

野球部の存続問題が続くPL学園。

野球経験のない監督が就任したばかりだが、今度は2016年夏での休部を発表した。

廃部ではなく休部というのがポイントなのだろうか?

“PL学園は廃部でなく休部?甲子園への道のりは遥か彼方…” の続きを読む


PL学園新監督は剣道部出身⁉ 最後の夏…部員が可哀そうだ!

野球部の存続問題に揺れるPL学園。

これまでは草野裕樹校長が監督を務めていたが、この3月で定年を迎えるために、川上祐一新監督の就任が決まったが、野球経験はなく剣道部出身だそうだ。

“PL学園新監督は剣道部出身⁉ 最後の夏…部員が可哀そうだ!” の続きを読む


黒田博樹9年ぶりの天福球場!当時のチームメイトは何人いる?

黒田博樹が9年ぶりに天福球場に登場した。

メジャーリーグのキャンプインは2月20日頃。

メジャーから電撃復帰した昨年は2月20日に合わせて調整していたので、一次キャンプ地の宮崎県日南市の天福球場でのキャンプには登場しなかった。

9年ぶりの天福球場というが、9年前のメンバーは何人残っているのだろうか?

“黒田博樹9年ぶりの天福球場!当時のチームメイトは何人いる?” の続きを読む


外国人枠とドミニカカープアカデミーの選手数のバランスは?

ドミニカカープアカデミーから練習生としてキャンプに参加しているバティスタ、メヒアの2人がオリックスバファローズとの練習試合に出場し、揃ってホームランを放った。

監督の緒方孝市は、昨秋から育成契約を推奨している2人のドミニカン、パワー溢れるバッティングが魅力の選手である。

“外国人枠とドミニカカープアカデミーの選手数のバランスは?” の続きを読む


キャンプ各球団視察の不思議。新人投手の評価ってスカウトがしてるのでは?

キャンプは、自軍の調整はもちろん、他球団のキャンプにスコアラーなどを派遣し、新チーム・新戦力の分析を行う。

昨年からの変動を見るわけだが、他球団の新人と言えどスカウトがこれまで見てきているはずで、かなりの情報・評価はされていると思うのが。。。

“キャンプ各球団視察の不思議。新人投手の評価ってスカウトがしてるのでは?” の続きを読む


CARP第3捕手は?将来性の磯村嘉孝?船越涼太?安定の倉義和?

キャンプも中盤、レギュラー争いだけでなく、若手のアピールも注目したいところ。

カープには育成の松浦耕大も含めて9人のキャッチャーがいるが、1軍キャンプには4人の捕手が参加している。

“CARP第3捕手は?将来性の磯村嘉孝?船越涼太?安定の倉義和?” の続きを読む


仲尾次オスカルは慢性的なサウスポー不足を解消してくれるか?

ホンダからドラフト6位でカープに入団した仲尾次オスカルの評価が高い。

カープは慢性的なサウスポー不足。

この問題を解決してくれる投手になるだろうか?

“仲尾次オスカルは慢性的なサウスポー不足を解消してくれるか?” の続きを読む


カープ助っ人外国人のシーズン本塁打数ランキングベスト10!

助っ人外国人の本塁打記録を興味を持って調べている。

本日は、カープ助っ人外国人のシーズン本塁打ランキングを調べてまとめてみた。

“カープ助っ人外国人のシーズン本塁打数ランキングベスト10!” の続きを読む


助っ人外国人通算本塁打数記録ランキング!バースは15位!

2016年のプロ野球界、東京ヤクルトスワローズのウラディミール・バレンティンと、オリックスバファローズのトニ・エンリケ・ブランコの両助っ人外国人が日本通算200本塁打を目指す年となる。

“助っ人外国人通算本塁打数記録ランキング!バースは15位!” の続きを読む


前田健太は登板数よりも出場試合数の方が多い!この謎は?

ポスティングシステムでロサンゼルスドジャースへの移籍が決定した前田健太。

日本での通算登板数は218、対して通算試合数は1試合多くて219。

この1試合は何?

“前田健太は登板数よりも出場試合数の方が多い!この謎は?” の続きを読む


栗原健太、木村昇吾は背番号0!カープの歴代背番号0は?

カープを自由契約になった栗原健太は東北楽天ゴールデンイーグルスへ、FA宣言した木村昇吾は埼玉西武ライオンズと契約することになった。

共に新天地での背番号は「0」。

“栗原健太、木村昇吾は背番号0!カープの歴代背番号0は?” の続きを読む


埼玉西武ライオンズ木村昇吾誕生!ショートのレギュラー?スーパーサブ?

FA宣言しながら獲得に手を上げる球団がなかった木村省吾。

埼玉西武ライオンズがキャンプでテストを行った結果、無事に入団となった。

“埼玉西武ライオンズ木村昇吾誕生!ショートのレギュラー?スーパーサブ?” の続きを読む


石井琢朗-内川聖一に師事して飛躍を!鈴木誠也勝負の一年!

球団、ファン、そして侍ジャパンの監督小久保裕紀も注目している鈴木誠也。

自主トレ中には日本を代表するヒットマン・内川聖一と自主トレをして大きなヒントをつかんだようだ。

“石井琢朗-内川聖一に師事して飛躍を!鈴木誠也勝負の一年!” の続きを読む