カープ新井貴浩が2016年4月22日の対阪神タイガース@マツダスタジアムで、通算350二塁打を達成した。
カープ在籍だけに限れば178本目の二塁打となった。
“祝、新井貴浩通算350二塁打!カープ通算二塁打数ランキング!” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
地元広島は広陵高校から東北福祉大学を経て広島東洋カープへ入団。徹底的に鍛えられ、2000年にはトリプルスリーを達成。しかし、2002年オフにFA権を行使し、阪神タイガースに移籍してしまった。
カープ新井貴浩が2016年4月22日の対阪神タイガース@マツダスタジアムで、通算350二塁打を達成した。
カープ在籍だけに限れば178本目の二塁打となった。
“祝、新井貴浩通算350二塁打!カープ通算二塁打数ランキング!” の続きを読む
2016年4月26日(火)対東京ヤクルトスワローズ@神宮球場で、新井貴浩が2000本安打を達成した。
カープでは5人目の偉業である。
“祝!新井貴浩名球会入り2000本安打!カープ通算安打数ランキング” の続きを読む
2018年、出場試合数を超える割合で四球を選んでいる丸佳浩。
長いプロ野球の歴史の中で、シーズン最多四球は誰が何個選んでいるのだろうか?
“プロ野球シーズン最多四球数ランキング!丸佳浩は第何位?” の続きを読む
2016年に25年ぶりのリーグ優勝を果たしたカープ。
ずば抜けた選手がいるというよりは、チーム全体の力が上がり、勝ち得た優勝。
その為、MVPの票も割れると予想されていたが、2000本安打を達成し名球会入りするなど打線を引っ張った新井貴浩が受賞する事になった!
MVPは記者投票であるが、数字だけでなく優勝したチームへの貢献度の大きさを評価した記者が多かったのだと思う。
“プロ野球MVP獲得年齢ランキング!最年長日本記録は門田博光!セリーグでは新井貴浩!” の続きを読む
単打、二塁打、三塁打、本塁打を1試合で達成するサイクル安打。
1試合で4安打以上すること自体がシーズンに数度しかないことだが、それを各種類打ち分けるこては稀なことである。
これまで述べ63人、67度記録されているが、80年を超えるプロ野球の歴史を考えれば、壱年に一度も出ない、貴重な記録である。
“カープ歴代サイクルヒット達成者は6人!スラッガーが多い!” の続きを読む
ポスティングシステムでロサンゼルスドジャースへの移籍が決定した前田健太。
日本での通算登板数は218、対して通算試合数は1試合多くて219。
この1試合は何?
“前田健太は登板数よりも出場試合数の方が多い!この謎は?” の続きを読む
スピード・パワーと超人的な身体能力を持つ福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐が、日本球界初の40-40(40本塁打&40盗塁)を狙っている。
過去にカープで40-40に近かった選手はいただろうか?
“カープで40-40に近づいた歴代選手は?期待される選手はいる?” の続きを読む
2015年のプロ野球、東京ヤクルトスワローズの山田哲人、福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐がトリプルスリーの達成は間違いない。
過去8人しか記録していないこの記録、どの球団が最も多く輩出しているのだろうか?
“トリプルスリー達成者が多い球団は?カープからは過去2人” の続きを読む