2018年、出場試合数を超える割合で四球を選んでいる丸佳浩。
長いプロ野球の歴史の中で、シーズン最多四球は誰が何個選んでいるのだろうか?
プロ野球シーズン最多四球数ランキングを見てみたら、そのほとんどは王貞治が占めていた!
プロ野球シーズン最多四球数ランキングは以下の通りとなっている。
(2018年シーズン終了後にランキング更新)
順位 | 四球数 | 名前 | 球団 | 年 | 公式戦 試合数 |
出場 試合数 |
1位 | 158 | 王貞治 | 読売 | 1974 | 130 | 130 |
2位 | 142 | 王貞治 | 読売 | 1966 | 134 | 129 |
3位 | 138 | 王貞治 | 読売 | 1965 | 140 | 135 |
4位 | 130 | 王貞治 | 読売 | 1967 | 134 | 133 |
丸佳浩 | 広島 | 2013 | 143 | 125 | ||
6位 | 128 | 金本知憲 | 広島 | 2001 | 140 | 140 |
7位 | 126 | 王貞治 | 読売 | 1977 | 130 | 130 |
8位 | 125 | 王貞治 | 読売 | 1976 | 130 | 122 |
9位 | 124 | 王貞治 | 読売 | 1973 | 130 | 130 |
10位 | 123 | 王貞治 | 読売 | 1963 | 140 | 140 |
王貞治 | 読売 | 1975 | 130 | 128 | ||
12位 | 121 | 王貞治 | 読売 | 1968 | 134 | 131 |
王貞治 | 読売 | 1971 | 130 | 130 | ||
T・ウッズ | 中日 | 2007 | 144 | 139 | ||
15位 | 120 | ペタジーニ | ヤクルト | 2001 | 140 | 138 |
松井秀喜 | 読売 | 2001 | 140 | 140 | ||
17位 | 119 | 王貞治 | 読売 | 1964 | 140 | 140 |
王貞治 | 読売 | 1970 | 130 | 129 | ||
19位 | 118 | ジョーンズ | 東北楽天 | 2014 | 144 | 138 |
20位 | 116 | ペタジーニ | ヤクルト | 1999 | 135 | 134 |
10位までで作成を終わろうかと思ったが、そうすると王貞治と金本知憲だけのランキングとなってしまうので、20位までのランキング。
それでも王貞治の名前が多いのだが、昭和時代に活躍した選手でこのランキングに入っているのは王貞治ただ一人。
やはり抜きん出た存在だったんだなと思う。
また、特徴的な事として、パシフィックリーグでランキングに入っているのは2014年のアンドリュー・ジョーンズだた一人。
セントラルリーグよりもパシフィックリーグのが真っ向勝負するとよく言われるが、その傾向が確かにあるのかもしれない。
2018年の丸佳浩の四球数ランキングはシーズン終了後に入れるが、何位となるのだろうか?
(2018年シーズン丸佳浩は130四球を記録し、プロ野球史上第4位の記録となった。
王貞治に次ぐ記録である。)
関連記事:
- None Found