カープで通算100セーブ以上を達成しているのは過去何人?中崎翔太で4人目の大記録!

近代野球に欠かせない存在と言えば最終回を〆るクローザー。

緊迫した状況の中での登板となるので、実力と共に精神力が必要とされる役回りである。

そんなクローザーの記録と言えばセーブだが、カープではこれまで4人の投手が100セーブを記録している。

カープで100セーブ以上達成した選手一覧!一番若くして記録したのは中崎翔太!

カープで100セーブ以上を達成した選手は以下の4人となっている。

順位 名前 セーブ数 勝利数 敗北数 通算防御率 100セーブ達成時年齢
1位 永川勝浩 165 37 42 3.42 28歳6ヶ月
2位 大野豊 138 148 100 2.90 37歳7ヶ月
3位 中崎翔太 115 18 27 2.95 25歳11ヶ月
3位 佐々岡真司 106 138 153 3.58 36歳0ヶ月

*2019年9月6日現在

カープで100セーブ以上を達成したのは計4人となっているが、2つのタイプに分類されている。

クローザー専任でセーブ数を積み重ねた永川勝浩と中崎翔太。

そして、先発・クローザーとその年のチーム状況によってチームを支えてくれていた大野豊と佐々岡真司。

カープからは250セーブでの名球界入り選手は出ていないが、100勝100セーブが名球界の入りの基準となれば、この2人も名球界入りとなるのだが…

だが、名球界入りならずとも、大野豊、佐々岡真司はファンの心に刻まれた名投手である事に違いはない。

中崎翔太は250セーブでの名球界入りの可能性が大いにある。

100セーブ達成も4人の中で最も若く記録しており、期待が持てる。

ドラフト6位からの叩き上げでカープのクローザーの地位を確保した中崎翔太だが、今以上の信頼を勝ち取り、日本を代表するクローザーに成長していって欲しいと思う。

WBC優勝の瞬間に中崎翔太がマウンドにいたら、カープファンとしては堪らない!

 

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.