新井貴浩通算1000得点!カープ選手の通算得点ランキング!

2016年8月25日(木)対読売ジャイアンツ@東京ドーム、新井貴浩が史上41人目の通算1000得点を記録した。

カープ選手の通算得点ランキング

野球における得点とは、そのままズバリホームベースを踏んだ数。

つまりはチームへの貢献度に直結する数字と言える。

カープ選手での通算得点ランキングは以下の通り。

(2018年シーズン終了後にデータ更新)

順位 得点 名前 在籍年
1位 1372 衣笠祥雄 1965~1987
2位 1365 山本浩二 1969~1986
3位 954 高橋慶彦 1975~1989
4位 935 野村謙二郎 1989~2005
5位 929 前田智徳 1990~2013
6位 906 緒方孝市 1987~2009
7位 722 金本知憲 1992~2002
8位 689 江藤智 1989~1999
9位 683 山崎隆造 1977~1993
10位 682 正田耕三 1985~1998

カープ在籍時だけの記録である。

新井貴浩は通算1054得点、カープ在籍時のみの数字では、649得点で現役引退。

残念ながらカープでのトップ10には入れなかった。

 

得点が多くなるのは、トップバッターなどで塁に出て、クリーンアップに返してもらうタイプのバッターか、ホームランバッターで自らもホームベースを踏んで得点できる選手のどちらか。

新井貴浩はホームラン王を獲ったこともある選手だが、どちらかと言えば中距離ヒッターである。

そのような選手が通算1000得点を記録したのは長く現役を続けてこそ。

カープには、田中広輔、菊池涼介、丸佳浩、そして鈴木誠也など得点数を重ねて行ける選手も多い。

新井貴浩の背中を見て、通算1000得点を目指して長く現役を続けてほしいと思う。

プロ野球記録は王貞治の1967。

この数字を追い越せる人は今後出てくるのだろうか?

 

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください