日替わり三遊間、堂林翔太離脱・・・今こそ1番ショート梵英心!

2014年カープの三遊間はほぼ日替わり。

梵英心、木村昇吾、田中広輔、小窪哲也などがスタメンに名を連ねていたが、サードの筆頭で安定感が出てきた堂林翔太が骨折で離脱。

今こそ、選手会長:梵英心がやらなければ!!

 

サード梵英心、ショート木村昇吾?

シーズン前、外国人も含めて実力至上主義を唱えていた野村謙二郎。

しかし、三遊間はサード堂林翔太、ショート梵英心を想定していたと思う。

堂林翔太はオープン戦絶好調であったが、シーズンイン直前で絶不調に。

シーズン序盤も調子が良くなったが、徐々に調子を取り戻し、サードのポジションをほぼ手にしていた。

骨折による離脱はチームにとってもファンにとっても、そして堂林翔太本人にとっても痛い。

 

一方の梵英心、なかなか調子が上がってこない。

ショートのポジションも相手先発が右投手であれば完全に木村昇吾。

そして左投手でも小窪哲也が先発出場する状況になっている。

2014年5月11日の中日ドラゴンズ戦では途中出場でプロ入り初のサードのポジションについた。

サード梵英心、ショート木村昇吾。

これは今までと逆のポジション。

木村昇吾と梵英心の守備力は甲乙つけがたいが、この布陣は監督から

「ショートのレギュラーは木村昇吾のが近い」

との暗黙のメッセージであろう。

 

1番ショート梵英心

1番サード堂林翔太が離脱した今、1番ショート梵英心が見たい。

いや必要だ。

カープの顔であり選手会長。

膝の影響はあろうが、梵英心には1番ショートが良く似合う。

本人も1番こだわりがあり、スッキリと試合に臨める役割ではないだろうか?

 

プロ野球のセオリー (ベスト新書)
Amazonで購入
楽天市場で購入
7netで購入
Yahooショッピングで購入

 

堂林翔太が戻って来た時、1番を打っているのが梵英心であることを願いたい。

そして復帰した堂林翔太が7番を打つくらいであれば、カープの快進撃は続くことだろう。

期待してるぜ、梵英心!!

 

関連記事:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.