プロ野球優勝してない期間ランキング!最も優勝から遠ざかっているのは横浜DeNAベイスターズ!

2021年のプロ野球、セントラルリーグは東京ヤクルトスワローズ、パシフィックリーグはオリックスバファローズがリーグ優勝を果たした。

共に前年最下位からの優勝と言う下剋上優勝は史上初の事である。

プロ野球12球団で最も優勝から遠ざかっているチームはどこか?

また、これまでで最も長期間優勝できなかったチームはどこで、何年間になるのかについて調べてみた。

最も優勝から遠ざかったチームは38年優勝なし!

現在の12球団で直近優勝したのはいつかをまとめてみた。

*2023年最新データ入力済み

セントラルリーグ パシフィックリーグ
阪神タイガーズ 2023 オリックス・バファローズ 2023
東京ヤクルトスワローズ 2022 福岡ソフトバンクホークス 2020
読売ジャイアンツ 2020 埼玉西武ライオンズ 2019
広島東洋カープ 2018 北海道日本ハムファイターズ 2016
中日ドラゴンズ 2011 東北楽天ゴールデンイーグルス 2013
横浜DeNAベイスターズ 1998 千葉ロッテマリーンズ 2005

オリックスバファローズは1996年以来25年ぶりの優勝となった。

偶然にもカープと同じ期間優勝していなかったことになる。

オリックスバファローズの優勝により、最も長い期間優勝から遠ざかっているのは横浜DeNAベイスターズとなり、唯一21世紀で優勝した事がない球団となっている。

プロ野球で最も優勝から遠ざかった期間が長い球団はどこで何年かというのも気になったので、調べてみた。

(初優勝までの期間は除く)

順位 球団 優勝年 期間
1位 横浜ベイスターズ 1960年 ⇒ 1998年 38年
2位 千葉ロッテマリーンズ 1974年 ⇒ 2005年 31年
3位 福岡ダイエーホークス 1973年 ⇒ 1999年 26年
4位 北海道日本ハムファイターズ 1981年 ⇒ 2006年 25年
広島東洋カープ 1991年 ⇒ 2016年 25年
オリックスバファローズ 1996年 ⇒ 2001年 25年

オリックスバファローズ25年ぶりの優勝は2006年の北海道日本ハムファイターズと2016年の広島東洋カープに並ぶ4位の記録。

四半世紀以上優勝していないチームは数限られる事になる。

横浜DeNAベイスターズは過去2回しか優勝経験がないが、その間の期間が38年であった。

3回目の優勝までに何年の期間を要すのかに注目である。

千葉ロッテマーリンズは2005年に31年ぶりに優勝したが、これはシーズンを2位で突破してクライマックスシリーズで1位の福岡ソフトバンクホークスを破ってのリーグ優勝。

当時はクライマックスシリーズの結果でリーグ優勝を決定していたが、今はリーグ優勝はそのままシーズンの順位で決定される。

シーズン勝率1位になっていない記録として考えると、千葉ロッテマリーンズは48年遠ざかっていることになる。

話を日本一に切り替えてみると、最も日本一から遠ざかっているチームは1984年に日本一となって以降、長らく日本一になっていない広島東洋カープとなっている。

関連記事:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください