1番打者の名誉!最高出塁率と盗塁王を同一年に獲得した選手一覧!過去に3人だけ!

野球の打順には役割があるが、1番打者に求められるのは塁に出る事と、足でかき回す事だろう。

最高出塁率と盗塁王の2つのタイトルを獲得するのが1番打者の名誉と言える。

最高出塁率と盗塁王を同時に獲得した事があるのはイチロー、山田哲人、田中広輔の3人のみ!

最高出塁率と盗塁王を同時に獲得した選手、たくさんいるのかと思いきや、過去に3人しか達成しておらず、驚いた。

名前 打率 打点 本塁打 盗塁 出塁率 四球 死球
1995 イチロー .342 80 25 49 .432 68 18
2015 山田哲人 .329 100 38 34 .416 81 5
2017 田中広輔 .290 60 8 35 .398 89 15

(赤字はリーグ最高記録)

出塁率は「(安打+四死球)÷打数」で算出されるので、打率の高さに加え四死球の多さもポイントとなってくる。

四死球の多い打者とは、長打力のあるバッターが多い。

長打力のないバッターは打たれてもシングルヒットのケースが多いので、投手心理からすれば、四死球を与えるのはもったいない。

田中広輔は本塁打は8本しかなかったのにも関わらず、四死球は104もあった。

相手が勝負を避ける四死球ではなく、選球眼がとてもいいタイプであり、とても1番らしい1番打者であると言える。

打率は3割に満たない.290であるが、出塁率はそこから1割以上高い.398となっているのだから、驚異的な数字である。

ただ、田中広輔としても打者としての勲章である打率.300は達成してみたいことだろう。

打率3割に乗せる事ができれば出塁率は4割を超え、出塁数自体が増えるので盗塁数もまだまだ増加するはずだ。

田中広輔の真のトップバッターへの道、まだまだ始まったばかりである。

カープ黄金期を支える1番打者として長く君臨してもらいたい。

 

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.