エルドレッドのサヨナラホームランで勝利を飾ったジャイアンツ戦。
キラの代わりにスタメン出場しているライネル・ロサリオは途中交代。
懲罰的な交代だったと思う。
ライネル・ロサリオと栗原健太
6回裏0-0の同点、2死2塁で打席にはライネル・ロサリオ。
結果は三振、ストライク3つは全てインコースのストレートを見逃したもの。
おそらく野村謙二郎の逆鱗に触れ、7回の守備からベンチに退いたと思う。
外国人助っ人と言えど、外国人枠を巡って競争に勝っていかないといけない立場。
監督として、ロサリオから気迫が伝わってこない事が腹立たしかったのだろう。
ロサリオが昇格した時から思っていたのだが、栗原健太は何をしているのだろうか?
キラの抹消で栗原健太が昇格、同時に左腕のフィリップスも1軍に昇格させる手もあったはずだ。
現状では栗原健太よりもロサリオの方が上と首脳陣が判断した形。
試合 | 打席 | 打数 | 安打 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | |
栗原健太 | 19 | 61 | 57 | 14 | .246 | 2 | 6 | 0 | 10 |
ライネル・ ロサリオ |
12 | 34 | 30 | 10 | .333 | 1 | 4 | 0 | 6 |
安部友裕 | 24 | 108 | 102 | 31 | .304 | 1 | 10 | 5 | 14 |
高橋大樹 | 25 | 106 | 94 | 20 | .213 | 6 | 14 | 0 | 22 |
(2014.4.27現在)
数字だけでは判断できないが、数字だけで判断すれば栗原健太の昇格はまだ先か。。。
チーム打率トップは安部友裕で、本塁打&打点トップは高橋大樹。
栗原健太の実力・実績からしたら、ファームでは打率・打点・本塁打全てにおいて圧倒的な数字を残してほしい。
チームが苦しくなった時、必ず栗原健太が必要な時がやってくる。
その時の為に自分のバッティングを取り戻してもらいたい。
2009 WORLD BASEBALL CLASSICTM 公式記録DVD (5000限定プレミアムBOX)【期間限定生産】 |
|
Amazonで購入 |
|
楽天市場で購入 | |
Yahooショッピングで購入 |
|
7netで購入 |
1軍が開幕ダッシュに成功したが、2軍も16勝9敗で首位を快走中。
ファームは選手育成で成績は2の次と言う人もいるが、「勝ちグセ」を付ける事も重要。
1軍も2軍も首位ということは選手育成が上手くいっていることであろう。
常勝軍団を作っていける予感がする!(^^)!
関連記事:
- プロ野球投手が頻繁にボールを変えるのは何故?その理由とは?
- カープ在籍時にオリンピック・WBCのメンバーに選出された選手一覧!
- オリンピック開催種目数拡大決定!!オリンピックに野球は必要か?
- 【監督とユニフォーム】野球の監督は采配で試合の流れを支配!
- 広島東洋カープ過去のキャッチフレーズ一覧とチーム順位のまとめ!