侍ジャパン対欧州代表、選出された投手の開幕投手はない!?

2015年3月10日、11日に侍ジャパンと欧州代表の試合が行われる。

野手は内川聖一、糸井嘉男が選ばれていないが、ほぼ順当なメンバーである。

一方、投手はエース格の選出がない。

逆算すると開幕投手は登板できない!!

対欧州代表との試合は3月10日が火曜日で11日が水曜日。

対して、今シーズンの開幕は3月27日の金曜日。

開幕から逆算して、開幕投手は中6日毎で金曜日のオープン戦で登板していくことだろう。

中5日だとしても・・・3月21日(土)、3月15日(日)、3月9日(月)となる。

3月27日(金)の開幕投手を務める投手は3月10日(火)、11日(水)に登板することは考え辛い。

日本ハムファイターズの大谷翔平の招聘を巡って、監督の栗山英樹が投手での選出を否定したのはこうした背景からだろう。

手術明けの金子千尋だけでなく、前田健太や則本昂大もいない。

開幕投手の候補に上がっていた阪神タイガースの藤波晋太郎だが、開幕投手を務めることはなさそうだ。

侍ジャパンの強化、そして興行面の両面から考えると、やはり侍ジャパンの代表選は、シーズンオフの秋に行う方が良いように思う。

 

今回の対欧州代表、先発投手は牧田和久、井納翔一、松葉貴大、武田翔太、藤波晋太郎、そして大瀬良大地が選ばれている。
(松井祐樹は抑え起用?)

6人の先発投手がいるが、試合は2試合。

誰が先発を務めるのだろうか?

大瀬良大地の先発が大いに考えられる。

小久保裕紀と各球団監督の間で登板イニングや登板日の調整がされると思うが、長くても4~5イニングくらいの登板になるだろう。

プロ入り直前の2013年の秋以来の代表選手となった大瀬良大地、プロで成長した姿を侍ジャパンでも見せてもらいたい。

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.