カープ月間最多のサヨナラ勝利記録は5!日本記録・リーグ記録は?

2016年6月、カープは神ってる鈴木誠也の2試合連続サヨナラ本塁打もあり、5度のサヨナラ勝ちがあった。

月間5度のサヨナラ勝ちは球団新記録である。

月間サヨナラ勝利の最多は1955年に阪急が記録した6度!

2016年6月、5度のサヨナラ勝ちがあったカープ、単なるサヨナラではなく、劇的な勝ち方が多かった。

日にち スコア 相手 サヨナラ打 備考
6/5(日) 2-1 ソフトバンク 丸佳浩 元同僚サファテ攻略
6/14(火) 3-2 西武 赤松真人 サヨナラコリジョン
6/17(金) 5-4 オリックス 鈴木誠也 2試合連続
サヨナラ本塁打
6/18(土) 4-3 オリックス
6/26(日) 4-3 阪神 サヨナラ落球

優勝するチームは劇的な勝ち方をする試合があるが、月間5度以上のサヨナラ勝ちを経験したことがあるチームのシーズン順位を調べてみた。

サヨナラ
月間回数
年月 チーム シーズン
順位
6回 1955年7月 阪急ブレーブス 4位
5回 1959年8月 毎日大映オリオンズ 2位
1968年7月 読売ジャイアンツ 優勝
1993年5月 ヤクルトスワローズ 優勝
2014年7月 埼玉西武ライオンズ 5位
2015年4月 中日ドラゴンズ 5位
2016年6月 広島東洋カープ

サヨナラ勝利の月間記録は阪急ブレーブス(現オリックスバファローズ)の6回。

カープの月間5度のサヨナラ勝利は、セントラルリーグ記録に並んだ。

過去に月間5回以上のサヨナラ勝利を記録したチームのシーズン順位を見てみると、残念ながら相関はなさそうだ。

ここまでサヨナラ勝利があればチームは勢い付いたり、見えない力が動いていると思ったりもするが、長いシーズンを考えると、一ヶ月だけ勢いがあっても意味がないということだろう。

シーズンを通して安定した力を発揮したチームが、ペナントを制することができる!

 

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください