40歳になったばかりの黒田博樹がカープだけでなく球界の話題の多くをさらっている。
過去にカープで40代で活躍した投手は何人いるのだろう?と気になったので調べてみた。
最年長は開幕投手の記録も持つ大野豊
今年50歳になる山本昌など、年々40代でも現役を続ける投手は増えている。
カープでは黒田博樹が40歳となり最年長。
(1975年2月10日、早生まれなので41歳を迎えるシーズンとなる。)
カープ歴代では40歳以上で活躍した投手は以下の通りである。
*2016年黒田博樹現役引退!
名前 | 誕生日 | 引退年 | 40代での勝利数 |
渡辺秀武 | 1941.9.16 | 1982 | 1 |
大野豊 | 1955.8.30 | 1998 | 24 |
佐々岡真司 | 1967.8.26 | 2007 | 2 |
高橋建 | 1969.4.16 | 2010 | 4 |
豊田清 | 1971.2.2 | 2011 | 2 |
黒田博樹 | 1975.2.10 | 2016 | 21 |
(40代での勝利数は40歳を迎えるシーズンも含んでいる。)
カープで歴代最年長記録を紐解いていくと、大野豊の名前が出ることが多い。
カープ歴代最年長だけでなく球界の最年長記録も持っている。
42歳シーズンで獲得した最優秀防御率や43歳での開幕投手は球界史上最年長。
山本昌が開幕投手を務めれば開幕投手の記録は抜かれてしまうが、最優秀防御率のタイトルはなかなか破られないだろう。
ただし、これらの記録を破る可能性があるとしたら、黒田博樹かもしれない。
今シーズンの開幕投手は前田健太だが、前田健太がメジャーに移籍すれば、来年以降は黒田博樹の開幕投手の可能性も有りえる。
また、今の力があれば、42歳・43歳と現役を続け、最優秀防御率のタイトルを獲得することも夢ではない。
ただし、「1球の重み」を感じながら投球する黒田博樹、力がありながら現役引退することも考えられなくはない。
*2016年黒田博樹現役引退で大野豊を超えられず!
関連記事:
- None Found