プロ野球における得点は、ホームベースを踏む事。
シーズン100打点と同等の価値がある記録と言える。
トップバッターやホームラン打者が得点数が多くなるが、シーズン100得点以上を3年連続で記録した選手は過去にたったの6人しかいない。
プロ野球シーズン100得点以上を3年連続以上で記録した選手一覧!
3年連続でシーズン100得点以上を記録した選手についてまとめてみた。
年数 | 名前 (球団) |
年 | 得点 | シーズン 試合数 |
出場 試合数 |
5年 連続 |
松井秀喜 (読売 ジャイアンツ) |
1998 | 103 | 135 | 135 |
1999 | 100 | 135 | 135 | ||
2000 | 116 | 135 | 135 | ||
2001 | 107 | 140 | 140 | ||
2002 | 112 | 140 | 140 | ||
4年 連続 |
王貞治 (読売 ジャイアンツ) |
1963 | 111 | 140 | 140 |
1964 | 110 | 140 | 140 | ||
1965 | 104 | 140 | 135 | ||
1966 | 111 | 134 | 129 | ||
3年 連続 |
王貞治 (読売 ジャイアンツ) |
1972 | 104 | 130 | 130 |
1973 | 111 | 130 | 130 | ||
1974 | 105 | 130 | 130 | ||
福本豊 (阪急 ブレーブス) |
1978 | 107 | 130 | 130 | |
1979 | 101 | 130 | 128 | ||
1980 | 112 | 130 | 128 | ||
イチロー (オリックス ブルーウェーブ) |
1994 | 111 | 130 | 130 | |
1995 | 104 | 130 | 130 | ||
1996 | 104 | 130 | 130 | ||
青木宣親 (東京ヤクルト スワローズ) |
2005 | 100 | 146 | 144 | |
2006 | 112 | 146 | 146 | ||
2007 | 114 | 144 | 143 | ||
山田哲人 (東京ヤクルト スワローズ) |
2014 | 106 | 144 | 143 | |
2015 | 119 | 143 | 143 | ||
2016 | 102 | 143 | 133 |
イチローはメジャーリーグに移籍した2001年から2008年まで8年連続でシーズン100得点以上を記録している。
得点は減る数字ではないので、試合に出た方が数字が上がる。
2016-2017年と2年連続でフルイニング出場したカープの田中広輔は2年連続で100得点以上を記録している。
(2016年102得点、2017年105得点。)
2018年シーズンもフルイニング出場を果たし、3年連続で100得点以上、そして3連覇に貢献してもらいたい。
3年連続以上で100得点以上を記録しているのは、読売ジャンアンツ、阪急ブレーブス-オリックスバファローズ、東京ヤクルトスワローズから各2人ずつと球団が限られている。
これは単なる偶然だろうか?
関連記事:
- None Found