プロ野球選手のケガでよく聞く有鈎骨骨折。
過去にどんな選手が有鈎骨を骨折したのか調べてみた。
有鈎骨骨折はスラッガーに多い?
有鈎骨とは手の外側に位置する骨で、外傷がなくても折れてしまうことがあるそうだ。
元々あまり強い骨ではないのかもしれないが、バッティングの際に衝撃が掌に伝わり、折れることがあるとのこと。
スイングのスピードに骨が付いていかないことが原因と考える人もいるようで、スラッガーの証という人もいる。
また、手首をバットのグリップに掛けるタイプの打者が衝撃を受けやすいと言う人もいる。
こうしたタイプもスラッガーに多い。
有鈎骨を骨折したことがある打者は、スラッガーが多いのだろうか?
過去に有鈎骨を骨折したことがある選手について調べてみた。
| 名前 | 所属 | 時期 | 備考 |
| マレク フルプ |
読売 ジャイアンツ |
2025年 7月15日 |
対ヤクルト 試合前練習中 |
| 仲三河 優太 |
埼玉西武 ライオンズ |
2025年 7月14日 |
対日本ハム 試合中 |
| モイセエフ ニキータ |
東京ヤクルト スワローズ |
2025年 7月 |
右有鉤骨体部 疲労骨折 |
| 川村 友斗 |
福岡ソフトバンク ホークス |
2025年 5月11日 |
対タイガース 2軍試合中 |
| 丸山 和郁 |
東京ヤクルト スワローズ |
2025年 4月17日 |
対タイガース 試合中 |
| 安田 悠馬 |
東北楽天 ゴールデンイーグルス |
2025年 3月14日 |
対ベイスターズ オープン戦試合中 |
| 石塚 裕惺 |
読売 ジャイアンツ |
2025年 3月9日 |
対タイガース 2軍試合中 |
| 田中 幹也 |
中日 ドラゴンズ |
2025年 3月1日 |
対くふうハヤテ 教育リーグ試合中 |
| 石原 貴規 |
広島東洋 カープ |
2025年 1月24日 |
(手術日) |
| 佐藤 龍世 |
埼玉西武 ライオンズ |
2024年 6月12日 |
対カープ 試合中 |
| 曽谷 龍平 |
オリックス バファローズ |
2024年 6月 |
試合前 打撃練習中 |
| 矢沢 宏太 |
北海道日本ハム ファイターズ |
2023年 11月1日 |
(手術日) |
| 佐野 恵太 |
横浜DeNA ベイスターズ |
2023年 9月30日 |
対スワローズ 試合中 |
| 栗原 陵矢 |
福岡ソフトバンク ホークス |
2023年 8月23日 |
対マリーンズ 試合中 |
| 森 敬斗 |
横浜DeNA ベイスターズ |
2023年 7月29日 |
対マリーンズ 2軍試合中 |
| 早 真之介 |
福岡ソフトバンク ホークス |
2023年 5月12日 |
(手術日) 育成選手 |
| 中神 拓都 |
広島東洋 カープ |
2021年 11月11日 |
(手術日) |
| 羽月 隆太郎 |
広島東洋 カープ |
2021年 8月5日 |
(手術日) |
| 大盛 穂 |
広島東洋 カープ |
2021年 7月27日 |
(手術日) |
| 中川 圭太 |
オリックス バファローズ |
2021年 6月23日 |
対カープ 2軍試合中 |
| 永井 敦士 |
広島東洋 カープ |
2020年 8月2日 |
|
| 糸原 健斗 |
阪神 タイガース |
2020年 7月22日 |
対カープ 試合中 |
| 牧野 翔矢 |
埼玉西武 ライオンズ |
2020年 6月19日 |
|
| 山下 航汰 |
読売 ジャイアンツ |
2020年 5月20日 |
|
| 立岡 宗一郎 |
読売 ジャイアンツ |
2020年 2月24日 |
練習試合にて |
| 高部 瑛斗 |
千葉ロッテ マリーンズ |
2020年 2月8日 |
練習試合にて |
| 溝脇 隼人 |
中日 ドラゴンズ |
2019年 5月25日 |
|
| 清宮 幸太郎 |
北海道日本ハム ファイターズ |
2019年 3月3日 |
オープン戦にて |
| スティーブン ・モヤ |
中日 ドラゴンズ |
2018年 7月22日 |
|
| 森本 龍弥 |
北海道日本ハム ファイターズ |
2018年 3月 |
|
| 堂上 直倫 |
中日 ドラゴンズ |
2017年 9月8日 |
|
| 雄平 | 東京ヤクルト スワローズ |
2017年 6月28日 |
|
| 宇佐見 真吾 |
読売 ジャイアンツ |
2017年 3月29日 |
|
| 高橋 大樹 |
広島東洋 カープ |
2016年 9月19日 |
|
| 片岡 治大 |
読売 ジャイアンツ |
2016年 9月10日 |
|
| 岡崎 太一 |
阪神 タイガース |
2016年 7月12日 |
|
| 高橋 周平 |
中日 ドラゴンズ |
2016年 4月30日 |
|
| 杉谷 拳士 |
北海道日本ハム ファイターズ |
2016年 4月10日 |
|
| ジャフェット アマダー |
東北楽天 ゴールデンイーグルス |
2016年 3月3日 |
|
| 網谷 圭将 |
横浜DeNA ベイスターズ |
2016年 2月22日 |
育成選手 キャンプ中 |
| 堀内 謙伍 |
東北楽天 ゴールデンイーグルス |
2016年 2月2日 |
キャンプ中 |
| 伏見 寅威 |
オリックス バファローズ |
2015年 12月22日 |
自主トレ中 |
| 西野 真弘 |
オリックス バファローズ |
2015年 7月2日 |
|
| 枡田 慎太郎 |
東北楽天 ゴールデンイーグルス |
2015年 5月31日 |
|
| 松本 哲也 |
読売 ジャイアンツ |
2014年 8月15日 |
|
| 小川 泰弘 |
東京ヤクルト スワローズ |
2014年 4月18日 |
打球を右手のひら 付け根に受けて負傷 |
| 大嶋 匠 |
北海道日本ハム ファイターズ |
2013年 3月28日 |
|
| 森本 稀哲 |
横浜DeNA ベイスターズ |
2012年 9月26日 |
|
| 松田 宣浩 |
福岡ソフトバンク ホークス |
2010年 5月8日 |
|
| 天谷 宗一郎 |
広島東洋 カープ |
2009年 5月13日 |
|
| 中田 翔 |
北海道日本ハム ファイターズ |
2008年 6月14日 |
イースタン リーグにて |
| 今江 敏晃 |
千葉ロッテ マリーンズ |
2007年 5月26日 |
|
| 栗山 巧 |
西武 ライオンズ |
2006年 8月1日 |
痛めていた状態で 満塁本塁打を放つ |
| アレックス カブレラ |
西武 ライオンズ |
2005年 9月20日 |
|
| 石原 慶幸 |
広島東洋 カープ |
2005年 OP戦 |
|
| 二岡 智弘 |
読売 ジャイアンツ |
2001年 7月19日 |
|
| 中村 紀洋 |
近鉄 バファローズ |
1996年 9月12日 |
|
| 西村 徳文 |
ロッテ オリオンズ |
1989年 3月11日 |
|
| 金村 義明 |
近鉄 バファローズ |
1988年 10月13日 |
|
| 原 辰徳 |
読売 ジャイアンツ |
1986年 9月24日 |
この他にも、プロ入り前に高山俊(明治大学)や西川遥輝(智辯和歌山)も有鈎骨を骨折している。
私が調べた限りの一覧でありこれが全てではないと思うが、一概にスラッガーが多いという訳でもなさそうだ。
カープで有鈎骨を骨折した選手としては天谷宗一郎を思い出すが、それ以上に原辰徳の有鈎骨を骨折させた津田恒実のストレートの印象が強い人も多い事だろう。
関連記事:
- 横浜DeNAベイスターズがホームページに個人スローガンを掲載
- 日本に存在する独立リーグ一覧と所属する元プロ野球選手
- 梵英心の起用方法、膝を考慮した休養プランはこれだ!!
- 試合開始直前の代役4番岩本貴裕。各チームの代役4番事情!
- グリエルの沖縄遠征飛行機搭乗拒否は職場放棄?これも待遇?
「有鈎骨骨折を経験した主な選手一覧!スラッガーに多い?」への3件のフィードバック