1番ピッチャーが登場する漫画は?大甲子園、ドカベン、Dreams…

北海道日本ハムファイターズの大谷翔平が1番ピッチャーで起用され、1回表の初球を打ち先頭打者本塁打。

漫画みたい!という声を多く聞いたが、実際に漫画の世界で1番ピッチャーとして描かれたキャラクターはいるのだろうか?

野球漫画「大甲子園」「ドカベン」「Dreams」で1番ピッチャーが登場!

プロ野球の世界では、大谷翔平が3例目の1番ピッチャーであった。

⇒ プロ野球で1番ピッチャーでの先発出場一覧。勝利投手やホームランを打った例は?

野球漫画の世界ではどうなのだろうか?

漫画名 名前 所属 詳細
大甲子園 中西球道 青田
(千葉)
千葉大会決勝でサヨナラ弾
ドカベン 岩鬼正美 明訓
(神奈川)
1番サードが基本だが、1年秋や3年夏の甲子園で1番ピッチャー
Dreams 九里武志 夢の島
(東京)
地方大会決勝で4打席連続本塁打

野球漫画での1番ピッチャーは高校野球の物語。

そもそも野球漫画でプロ野球を描いたものは少ないから仕方ない。

では、実際の高校野球ではどうなのだろうか?

高校野球でも稀ではあるが、敦賀気比(福井)の東出輝裕が1番ピッチャーとして甲子園を縦横無尽に走り回っていた姿は今でも強烈に記憶している。

東出輝裕以外にも、最近では明豊(大分)の今宮健太も甲子園で1番ピッチャーとして出場している。

甲子園以外でも、桐蔭学園(神奈川)が1番ピッチャーで地方大会に出場したことがある。

 

ピッチャーができる選手は基本的に野球センスに溢れている。

だからこそ、高校時代に4P(4番ピッチャー)だった選手が多いが、パワー型でなく、俊足巧打の選手であれば、1番ピッチャーで起用したいのだろう。

とは言え、投手という負担の大きなポジションであるので、3番で起用したりすることがあり、1番ピッチャーはなかなか存在しないと言える。

 

大谷翔平の1番ピッチャー、これから定着していくのだろうか?

 

 

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.