マイアミ・マーリンズのイチロー。
第4の外野手として、あと156本に迫ったメジャー通算3,000本安打以上に、何試合・何打席のチャンスが与えられるのか?に注目が集まっている。
日米通算打席数は日本では断トツの1位のイチロー!メジャーではピート・ローズに届かない!?
イチローが所属するマイアミ・マーリンズ。
有望な外野手が3人おり、控え外野手としてのシーズンとなりそうである。
メジャー通算3,000本安打の今シーズン達成は難しそうだが、残り337打席に迫ったメジャー通算10,000打席、田口壮の分析によれば、今シーズン中の達成は不可能ではない。
2014年シーズンまでで、日本で4,098打席、メジャーで9,663打席で通算13,761打席。
日米通算では日本では断トツの1位である。
日本で10,000打席を超えているのはイチローを含めてちょうど10人。
順位 | 名前 | 打席数 |
1位 | イチロー | 13,761 |
2位 | 野村克也 | 11,970 |
3位 | 王貞治 | 11,866 |
4位 | 張本勲 | 11,122 |
5位 | 衣笠祥男 | 10,634 |
6位 | 金本知憲 | 10,431 |
7位 | 門田博光 | 10,304 |
8位 | 谷繁元信 | 10,284 |
9位 | 福本豊 | 10,130 |
10位 | 立浪和義 | 10,033 |
イチローと谷繁元信は現役であり、まだまだ数字が伸びる。
イチローを除く日本のトップは野村克也で11,970打席。
この打席数は昨年引退したデレク・ジーターの11,968打席を僅かに超える。
デレク・ジーターはメジャーでは19位になるが、日米通算ではイチロー、野村克也に抜かれて21位に。
日米通算での打席数ランキングトップ10は以下の通りである。
順位 | 名前 | 打席数 |
1位 | ピート・ローズ | 15,890 |
2位 | カール・ヤストレムスキー | 13,992 |
3位 | ハンク・アーロン | 13,941 |
4位 | イチロー・スズキ | 13,761 |
5位 | リッキー・ヘンダーソン | 13,346 |
6位 | タイ・カップ | 13,078 |
7位 | カル・リプケン | 12,883 |
8位 | エディ・マレー | 12,817 |
9位 | スタン・ミュージアル | 12,717 |
10位 | バリー・ボンズ | 12,606 |
日本でもお馴染みの名前が並ぶトップ10で日米通算で4位にランキングしているイチロー、あと180打席で3位、231打席で2位となる。
今シーズン中に2位まではなるだろう。
1位のピート・ローズまでは2129打席あり、厳しい数字だ。
日米通算4122安打のイチローは、安打数でも通算4256安打とメジャー記録を持つピート・ローズを追いかける。
この2人の戦い、とても面白い。
(ピート・ローズや米国が、日米通算の記録をどう扱うかも興味深い。)
関連記事:
- None Found