豊田球場の帰りのバスで津田恒実からサインをもらった思い出

昨日の続きで・・・

私は津田恒実にサインをもらったことがある。

曖昧になりつつある記憶を思い出してみた。

 

津田恒実に書いてもらったうちわへのサイン

1989年に開場した豊田市運動公園野球場。

通称、豊田球場。

もっと短縮すると豊球(とよきゅう)。

プロ野球1軍の公式戦は行われないが、当時はオープン戦やウェスタンのゲームが年に1,2試合組まれていた。

地元野球少年であった私は、この球場にプロ野球がやってくると足を運んだものだ。

1990年、ウェスタンリーグ公式戦、中日ドラゴンズ vs 広島東洋カープが行われた。

カープ少年だった私はもちろん観戦に。

私の目的は1軍から離脱していた津田恒実。

後の報道によれば、既に体に異変があったとも言われている。

 

試合内容は全く覚えていない。

津田恒実の登板はなかったと記憶している。

豊田球場は外からブルペンを少しだけ覗くことができる。

津田恒実の姿を必死に探したものだ。

 

試合後、カープ選手がバスに乗って球場を後にする際に、ファンがバスを囲む。

若手選手と思わしき選手が窓を開けて、ファンのサービスに応えてくれている。

ほとんどの選手のお目当ては石貫宏臣。

この年のジュニアオールスターで好投し人気となっていた。

しかし私のお目当てはもちろん津田恒実!

必死に「津田さん、津田さんお願いしまーす!!」と声を張り上げた。

すると私の声が届いたのか、私が差し出していたうちわを取ってもらい、サインが戻ってきた。

津田恒実のサイン、みんなに自慢したものだ。

 

うちわに書いてもらったサイン。

うちわ以外に書いてもらうものを持っていなかったのだが、今思えば失礼極まりないし、もったいない話だ。

そのうちわ、津田恒実のサインとはわからない。

しかし、机の引き出しに大事にしまっていたのを思い出す。

そのうちわ、今はどこにいってしまったか・・・

他人から見ればただのうちわ、親から見てもただのうちわ。

おそらく無くなっていると思う。

しかし、私の心に大事な思い出として永遠に刻んでおきたい。

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.