プロ野球優勝マジックナンバー最速点灯日は?カープ過去優勝時のマジックナンバー点灯日は?

プロ野球には「マジックナンバー」と言う魔訶不支持な数字が存在する。

他チームが自力優勝がなくなった時点で算出されるこの数字、もちろん早く点灯できればできるほどチームは独走しているという事になる。

プロ野球史上最速のマジックナンバー点灯日は7月!
7月にマジックナンバーが点灯して優勝できなかったチームもある!

マジックは9月に出ることが多いと感じる。

優勝争いが競っている場合にはマジックナンバーが付かないケースもあるが、独走して7月に点灯したケースもある。

チーム 点灯日 数字 備考
1965 南海ホークス 7月6日 M62 日本プロ野球史上最速
2003 阪神タイガース 7月8日 M49 セ・リーグ史上最速

この2つのケースでは7月上旬、オールスター前にマジックナンバーが点灯していたことになる。

だが、7月にマジックナンバーが点灯しても優勝できなかったケースもある。

2008年の阪神タイガースだ。

2008年7月22日にM46が点灯したものの、チームは読売ジャイアンツの猛追から逃げきれず優勝を逃した。

この年は北京オリンピックがあり、シーズン中に主力選手が抜けた事もペナントレースの行方を左右する要因の一つだったと言える。

(タイガースだけでなくジャイアンツからも代表に選出されているので、それだけが要因とは言い切れない。)

マジックは一桁になるまで分からないと良く言うが、それを身を持って体感したのが、この年のタイガースだと思う。

 

カープに限っての最速マジック点灯日は2017年に記録した8月8日である。

マジック
点灯日
数字



優勝日 監督
1975 10月10日 M3 4 10月15日 古葉 竹識
1979 9月9日 M19 25 10月6日 古葉 竹識
1980 8月24日 M35 43 10月17日 古葉 竹識
1984 9月11日 M16 21 10月4日 古葉 竹識
1986 9月23日 M14 26 10月12日 阿南 準郎
1991 9月21日 M14 20 10月13日 山本浩二
2016 8月24日 M20 26 9月10日 緒方孝市
2017 8月8日 M33 41 9月18日 緒方孝市
2018 8月15日 M32 42 緒方孝市

2016年~2018年と3年連続して8月にマジックを点灯させているが、これは史上初の事である。

 

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.