頼むぞレフティーズ!!2軍キャンプにいてはいけないサウスポー達

12球団一斉に春季キャンプが始まりました。

カープのキャンプ地は1軍も2軍も宮崎県日南市。

1軍のキャンプ地の天福球場と2軍の東光寺球場の距離は直線で約3km。
(グーグルマップで調べました(^^ゞ)

何かあれば直ぐに1軍と2軍の入れ替えが行える距離にあります。

しかし、1軍は2月21日から沖縄に行ってしまうので、2軍選手が1軍に行けるチャンスは20日間。

 

2軍のキャンプに参加してるメンバーを見て唖然としました

投手の欄の1列目に並ぶメンバー・・・

#21 篠田純平
#22 中村恭平
#24 河内貴哉
#29 江草仁貴
#36 斎藤悠葵

見事に並ぶサウスポーたち($・・)/~~~

1軍キャンプに参加しているサウスポーより人数が多い(T_T)

 

篠田純平斎藤悠葵は広島市民球場のラストイヤーだった2008年に頭角を表わしました。

篠田純平はルーキーイヤー、斎藤悠葵は2年目のシーズンで、もう一歩でクライマックスシリーズ進出というチームの中で活躍してました。

あれから6年、この2人がここまで苦しむとは思ってもいませんでした。

逆に言えば、チームとしてはこの2人が独り立ちしていないのが大誤算。

 

中村恭平は昨年ローテーションの谷間を何度か埋めてプロ入り初勝利を挙げました。

しかし、それだけで泣かず飛ばず。

制球難の課題はありますが、寝坊癖もあるようで2軍にいるのは生活面の問題からか!?

 

河内貴哉は肩を手術しているので、調整を急がせない為の2軍スタートでしょう。

貴重な中継ぎサウスポーとして、ワンポイント登板などシーズンのどこかで必ず必要となる時がきます。

この時期に慌てる必要はありません。

 

2軍キャンプには、#46大島崇行も参加していますが、江草仁貴と共に後がないと思います。

今年ダメなら来年の契約は厳しいはずです。

男の意地を見せてほしい!!

 

カープ“投手王国”再建へ (宝島社新書)
Amazonで購入
楽天市場で購入
yahoo!Shoppingで購入
7netで購入

 

カープは慢性的なサウスポー不足。

右腕はかなり戦力が揃っています。

篠田純平や斎藤悠葵のように大きな数字とは言えませんが実績を残している選手もいます。

左腕が育たない理由が何かあるのでしょうか???

 

関連記事:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.