高校通算ホームラン数ランキング!1位は佐々木麟太郎の129本塁打!カープ選手のランキングも作成!

高校野球のスラッガーになると、「高校通算本塁打数」がマスコミを通じて話題になる。

練習試合も含めた数字なので、マネージャーが記録している数字を、マスコミに聞かれた際に教えている本数になるはずだ。

“高校通算ホームラン数ランキング!1位は佐々木麟太郎の129本塁打!カープ選手のランキングも作成!” の続きを読む


カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!

2019年、鈴木誠也が初タイトルとなる首位打者と最高出塁率を獲得した。

カープでこれまで最高出塁率のタイトルを獲得した事がある選手が何人いるのかを調べてみた。

“カープで最高出塁率を獲得した事がある選手一覧!これまで計5人いるが、山本浩二は最多出塁数を過去3度受賞!” の続きを読む


カープで3打席連続・4打席連続ホームランを放った選手一覧!その試合結果は?

野球の華と言えば、やはりホームラン。

1試合で2本塁打を放つ選手は年間で何人もいるが、3打席連続・4打席連続となると稀な記録になる。

“カープで3打席連続・4打席連続ホームランを放った選手一覧!その試合結果は?” の続きを読む


カープで三冠王に近かった男とは?二冠王獲得者は誰がいる?

平成唯一の三冠王、松中信彦が正式に引退してサンデーモーニングに出演していた。

引退したんだなと実感したが、タイミングがタイミングだけにどこからも指導者の声は掛からなかったのだろう。

独特の内角打ちの技術は、多くの選手に還元してもらいたいと思う。

カープでは三冠王を獲得した選手はいないが、三冠王に近い二冠王の選手は何人いるのだろうか?

“カープで三冠王に近かった男とは?二冠王獲得者は誰がいる?” の続きを読む


カープに弱かった斎藤雅樹、江藤智に強かった斎藤雅樹

平成を代表する投手の一人、斎藤雅樹が野球殿堂入りを果たした。

11試合連続完投勝利を記録するなど、沢村賞3回、最多勝利5回、最優秀防御率3回と多くのタイトルを記録し、通算180勝96敗、通算勝率.652と驚異の数字を残している。

“カープに弱かった斎藤雅樹、江藤智に強かった斎藤雅樹” の続きを読む


本塁打王獲得後に読売ジャイアンツに移籍した村田修一と江藤智

読売ジャイアンツの村田修一がバッティングの調子が上がらずに2軍で調整することとなった。

横浜ベイスターズで2度の本塁打王を獲得して読売ジャイアンツにFA移籍して4年目、正念場のシーズンとなるかもしれない。

“本塁打王獲得後に読売ジャイアンツに移籍した村田修一と江藤智” の続きを読む