外国人が日本人枠になるには?ドラフト指名される条件とそのメリットとは?

2016年ドラフト会議、インターネットで速報を見ていたら読売ジャイアンツが7位にリャオレンレイを指名して、誰やそれ?日本人?と驚いた。

廖任磊(リャオレンレイ)は身長2メートル1センチ、125キロの恵まれた体格から最速152km/hを投げ込む投手で、球歴は岡山共生高校-ピッツバーク・パイレーツ(ルーキーリーグ)-開南大(台湾)。

台湾人であるが、ドラフトでの指名となった。

高校卒業後であり、プロ野球指名届を出す必要もなく「隠し玉」と言える存在だ。

“外国人が日本人枠になるには?ドラフト指名される条件とそのメリットとは?” の続きを読む


外国人枠とドミニカカープアカデミーの選手数のバランスは?

ドミニカカープアカデミーから練習生としてキャンプに参加しているバティスタ、メヒアの2人がオリックスバファローズとの練習試合に出場し、揃ってホームランを放った。

監督の緒方孝市は、昨秋から育成契約を推奨している2人のドミニカン、パワー溢れるバッティングが魅力の選手である。

“外国人枠とドミニカカープアカデミーの選手数のバランスは?” の続きを読む


外国人助っ人枠考察:エルドレッドとグスマン併用の理由は何?

カープの外国人枠は、先発のクリス・ジョンソン、リリーフのデュアンテ・ヒースの投手が2人、残り2枠を4人の外国人野手で競っている。

現在はブレッド・エルドレッドとヘスス・グスマンの2人の野手が登録されているが、この2人を併用する理由はどこにあるのだろうか?

“外国人助っ人枠考察:エルドレッドとグスマン併用の理由は何?” の続きを読む


【月刊:東出輝裕&栗原健太】勝負の夏場がやってきたぞ!!

プロ野球は勝負の8月に突入。

ここにきて中日ドラゴンズが上位チームに食い込もうかと徐々にチーム状態を上げてきた。

経験豊富なチームであり、不気味だ。

“【月刊:東出輝裕&栗原健太】勝負の夏場がやってきたぞ!!” の続きを読む


カープ躍進の裏にシュールストロム駐米スカウトの手腕あり!

ミコライオが米国より帰国し、2軍戦に復帰。

1軍登録が待たれる。

また外国人枠の問題が発生するが、嬉しい悩みだ。

“カープ躍進の裏にシュールストロム駐米スカウトの手腕あり!” の続きを読む


外国人野手の競争激化!2軍降格の場合にはしっかりフォローを!

ライネル・ロサリオがまたやってくれた!

1点ビハインドからの逆転2ランホームラン。

「救世主」で片づけるにはもったいない感じがするが、おそらくミコライオが復帰した際には再び2軍に降格となるだろう。

“外国人野手の競争激化!2軍降格の場合にはしっかりフォローを!” の続きを読む


挑戦者と言う名の反骨心!!キングコング栗原健太と新井貴浩の逆襲

春季キャンプ、栗原健太の評判がとてもいい。

調子が良いようだが、数年前とは違いレギュラーが約束されたわけではなく挑戦者。

反骨心から来るものだろうか?

思い出せば、2005年新井貴浩がホームラン王を獲った時と似ている気がする。

“挑戦者と言う名の反骨心!!キングコング栗原健太と新井貴浩の逆襲” の続きを読む


ザック・フィリップスZach Phillips入団、カープ外国人枠の使い方

カープ期待の新外国人サウスポー、ザック・フィリップスが来日し、記者会見を行いました。

この時期は、全ての選手に期待です(^^)v

“ザック・フィリップスZach Phillips入団、カープ外国人枠の使い方” の続きを読む