出場するだけでも難しい春・夏の甲子園。
これまで春夏連覇した高校は7校あるが、学年をまたいで夏春連覇した高校はわずか4校しかない。
甲子園春夏連覇、夏春連覇した高校一覧!
春・夏の甲子園を連覇した学校は以下7校である。
年 | 高校 |
1962 | 作新学院(栃木) |
1966 | 中京商(愛知) |
1979 | 箕島(和歌山) |
1987 | PL学園(大阪) |
1998 | 横浜(神奈川) |
2010 | 興南(沖縄) |
2012 | 大阪桐蔭 |
2018 | 大阪桐蔭 |
春から夏にかけては新1年生が入ってくると言えど、ほぼ同じチーム。
だからと言って簡単に連覇できる訳ではなく、100年の歴史の中でたったの7校しか連覇を達成していない。
春のセンバツに優勝したものの、夏の選手権で甲子園に戻ってこれないチームもあり、それだけ過酷な戦いなのである。
そして、夏春連覇は学年が変わるのでもっと難しくなり、これまでたったの4校しか達成していないのである。
(4校もあると書いた方が正解か⁉)
夏 | 春 | 高校 |
1930 | 1931 | 広島商 |
1937 | 1938 | 中京商(愛知) |
1960 | 1961 | 法政二(神奈川) |
1982 | 1983 | 池田(徳島) |
夏春ときたら、そのままの勢いで夏もといかないのが高校野球。
法政二と池田は夏の甲子園で準決勝まで進出するものの夏春夏の3連覇を逃した。
春夏春の3連覇も達成校はない。
今後、3連覇(3期連続優勝)を達成するチームはあるのだろうか?
2004年に深紅の優勝旗が北海道に渡り、2010年には沖縄にも渡った。
高校野球の実力は全国均衡化していることの表れだと思う。
そう考えると、3連覇を達成するチームが登場するのは困難ではないだろうか?
一高校野球ファンとしては、全国の実力が高いレベルで拮抗し、多くのチームが優勝に輝いた方が楽しいと感じるので、それはそれでいい事かなと思う。
関連記事:
- None Found
池田高校は徳島です。水野さんたちが活躍していた頃の池田高校のハズです。なので大阪ではありません。もっと確認してから書くべきではないでしょうか、池田高校に対して失礼だと思います。確かに大阪には池田市はあるようですが、絶対に違います。私達徳島県民としても気分が悪いですよ。
失礼しました。
訂正いたしました。
蓑島(和歌山)の「蓑」が間違ってますよ。正しくは「箕島」です。
ご指摘ありがとうございます
訂正いたしました。
異様な雰囲気の中です帝京のピッチャー、芝草。初回にいきなり満塁ホームランを浴びる。凄かったね池田は、江上、水野、吉田の中軸。前年は畠山に、恐怖の9番打者、山口もいて。思い出しますよ。
第104回大会。熱戦が繰り広げる中、宮城県代表の仙台育英か東北勢初の優勝。春夏通じて4度目の挑戦で、念願の白河の関越えを実現させました。今回の仙台育英のメンバーは半数が2年生。気が早いのですが、来年の春の選抜では、甲子園優勝経験者が8人を擁する仙台育英が優勝候補の筆頭に来るのは間違いなし。夏春連覇、期待したいですね。
キリコ 様
投手も3枚残りますし、強力ですね。
連覇出来るかどうか、2023年度の高校野球も今から楽しみです✨