2016年に25年ぶりにリーグ優勝を果たしたカープ。
MVPに選ばれたのは新井貴浩であるが、チームとしても1991年の佐々岡真司以来の出来事で、これまで述べ7人が受賞している。
V7と同じ人数で、全てリーグ優勝の年である。
2017年に連覇を達成したカープ、V8で丸佳浩がカープ史上述べ8人目のMVP選手となった。
2018年も丸佳浩が2年連続のMVPを獲得した!
“カープでシーズンMVPを獲得した選手一覧!優勝時に選出されている!その成績は?” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
2016年に25年ぶりにリーグ優勝を果たしたカープ。
MVPに選ばれたのは新井貴浩であるが、チームとしても1991年の佐々岡真司以来の出来事で、これまで述べ7人が受賞している。
V7と同じ人数で、全てリーグ優勝の年である。
2017年に連覇を達成したカープ、V8で丸佳浩がカープ史上述べ8人目のMVP選手となった。
2018年も丸佳浩が2年連続のMVPを獲得した!
“カープでシーズンMVPを獲得した選手一覧!優勝時に選出されている!その成績は?” の続きを読む
背番号00。
自然界には無い特異な番号だが、日本プロ野球では0と共に支配下選手への登録が認められている。
カープでは過去にどのよう何選手が背番号00を背負っているのかが気になったので調べてみた。
“カープで背番号00を付けた選手の一覧まとめ!日本プロ野球界で一番最初に背負ったのは誰?” の続きを読む
プロ野球界では背番号55を付ける選手はスラッガーが多い。
王貞治が放ったホームラン55本にあやかって松井秀喜が読売ジャイアンツ入団から付けていた流れがあるからと言える。
“カープで背番号55を付けた歴代選手一覧のまとめ!スラッガーの系譜?” の続きを読む
昨日、外国人助っ人の日本での本塁打数ランキングを作成してみた。
カープに在籍した助っ人外国人で、200本塁打以上、ベスト15に入っている選手はいなかった。
そこで、カープに在籍した助っ人外国人の日本での通算本塁打ランキングを調べてみた。
“カープ助っ人外国人の通算本塁打数ランキング!ランスは何位?” の続きを読む
2016年、25年ぶりの優勝を果たした広島東洋カープだが、初のマツダスタジアムでの胴上げは逃した。
2018年の3連覇でV9を果たしたカープ。
日本一には3度輝いており、胴上げ可能シーンはこれまで12回。
いつ、どこで胴上げをしているのだろうか?
“カープ優勝・日本一になった時の胴上げはいつ?どこで(球場)?” の続きを読む
日本シリーズ通算での最多ホームラン数は世界の本塁打王、王貞治が記録した29本。
それだけ多くの日本シリーズに出たという証でもあるが、1シリーズでの最多本塁打は何本で誰が記録しているのだろうか?
“日本シリーズ個人最多ホームランは4本塁打でこれまで過去11人が記録!” の続きを読む