カープの木村姓在籍年調査、これからは木村聡司の時代だ!

木村昇吾がFA宣言した。

カープは、FA残留を認めていないので退団が決定的。

カープには木村姓が多く在籍していた記憶があるが、これまで何人いたのか調べてみた。

“カープの木村姓在籍年調査、これからは木村聡司の時代だ!” の続きを読む


【月刊:東出輝裕&栗原健太】出番をほぼ与えられずに夏本番

2015年も夏本番、プロ野球も佳境を迎える。

混戦のセントラルリーグを抜け出すには、ラッキーボーイの存在と共に、チームに喝を入れるようなベテラン選手の存在がキーになる時もある。

カープのベテラン選手、東出輝裕と栗原健太の今は?

“【月刊:東出輝裕&栗原健太】出番をほぼ与えられずに夏本番” の続きを読む


【月刊:東出輝裕&栗原健太】2014年シーズンは1軍登録されず

カープ優勝の為に必要なピースと思い、月間企画で連載していた【月間:東出輝裕&栗原健太】。

レギュラーシーズンは残り1試合、今シーズンの1軍昇格がないまま東出輝裕&栗原健太の2014年は終了しそうだ。

“【月刊:東出輝裕&栗原健太】2014年シーズンは1軍登録されず” の続きを読む


【月刊:東出輝裕&栗原健太】続々と若手が1軍に上がる中で・・・

長年カープを支えてきた東出輝裕と栗原健太を追いかけるコーナー。

2014年6月のレビューです。

“【月刊:東出輝裕&栗原健太】続々と若手が1軍に上がる中で・・・” の続きを読む


【月刊:東出輝裕&栗原健太】二人が1軍に上がるその日まで・・・

長い間カープの低迷期を支えてきた東出輝裕と栗原健太。

私はカープ優勝の為には彼らの力が必要になる時がやってくると思っている。

その為に、東出輝裕と栗原健太が1軍に上がれるように月間企画として2人を追ってみたい。

“【月刊:東出輝裕&栗原健太】二人が1軍に上がるその日まで・・・” の続きを読む


タイプが被る選手の多いカープ内野陣。東出輝裕の実績と立ち位置は?

左膝前十字靭帯断裂からの復活を目指す東出輝裕が3月中の実践復帰を見据えているいるようだ。

GW前後の1軍合流が見えてきた。

“タイプが被る選手の多いカープ内野陣。東出輝裕の実績と立ち位置は?” の続きを読む


1991年生まれカルテット堂林翔太、九里亜蓮、大瀬良大地、今村猛

カープが最後にリーグ優勝を果たしたのが1991年。

あれから23年・・・(綾小路きみまろっぽいな(笑))

今年2014年は、1991年生まれが大学を卒業して社会人になる年です。

“1991年生まれカルテット堂林翔太、九里亜蓮、大瀬良大地、今村猛” の続きを読む