2014カープ、72試合が経過して40勝32敗の貯金8。
読売ジャイアンツを2.5差で追う2位。
交流戦で大きく躓いたが、良い戦い方をしていると思う。
“72/144。カープシーズン折り返し。総括的には・・・もっと走れ!” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
2014カープ、72試合が経過して40勝32敗の貯金8。
読売ジャイアンツを2.5差で追う2位。
交流戦で大きく躓いたが、良い戦い方をしていると思う。
“72/144。カープシーズン折り返し。総括的には・・・もっと走れ!” の続きを読む
カープ野球の特徴の一つが機動力野球。
2013年もセ・リーグトップの112盗塁をチームとして記録。
しかし、盗塁数とチーム成績は比例するのだろうか?
“プロ野球盗塁数とチーム成績の相関関係。盗塁・走塁は量?質?” の続きを読む
機動力野球と言えば、足を使った攻撃をイメージします。
昨年のカープは丸佳浩が盗塁を獲得するなど、機動力野球復活の兆しが見えました。
カープ伝統の機動力野球の復活には、盗塁数と共に犠打も欠かせません。
“伝統の機動力野球復活へ、盗塁数と共に犠打企図数と成功率を上げろ!” の続きを読む