2016年4月14日、対中日ドラゴンズ@マツダスタジアムでエクトル・ルナが1試合で4失策を喫した。
これは三塁手のリーグ最多記録で、1951年に広島商出身の近鉄パールス室山省二が記録した数字に並ぶ日本記録。
守備位置に限らない1試合の失策数の日本記録は、1949年に南海ホークスの木塚忠助が記録した6(三塁手で3、遊撃手で3の計6失策)。
“1軍守備コーチの玉木朋孝の現役時代の実績は?通算失策数は?” の続きを読む
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
大型遊撃手として1993年ドラフト3位でカープに入団。修徳高校時代には4番遊撃手としてエースの高橋尚成とチームを引っ張り夏の甲子園ベスト8進出。同期としてドラフト1位で入団する山根雅仁がエースの岡山南を1回戦で2-0で撃破している。2001年からはオリックスブルーウェーブに移籍し、球団消滅問題のあった2004年には、オリックスブルウェーブ対近鉄大阪バファローズの最終戦にスタメン出場し、最後の打球となるセカンドゴロをさばいている。2005年に現役引退後は、カープスカウト、2軍守備・走塁コーチを経て、2015年から1軍内野守備走塁コーチを務めている。
2016年4月14日、対中日ドラゴンズ@マツダスタジアムでエクトル・ルナが1試合で4失策を喫した。
これは三塁手のリーグ最多記録で、1951年に広島商出身の近鉄パールス室山省二が記録した数字に並ぶ日本記録。
守備位置に限らない1試合の失策数の日本記録は、1949年に南海ホークスの木塚忠助が記録した6(三塁手で3、遊撃手で3の計6失策)。
“1軍守備コーチの玉木朋孝の現役時代の実績は?通算失策数は?” の続きを読む