和田一浩・小笠原道大・谷佳知…アテネ五輪戦士が続々引退へ

秋風が吹き始めている今日この頃。

プロ野球はシーズン終盤を迎え、優勝・クライマックスシリーズ進出に向けた戦いが続いているが、一方で、来季への編成が始まっている。

現役引退の文字も見るようになったが、中日ドラゴンズの和田一浩と小笠原道大、オリックスバファローズの谷佳知らの名前が上がっている。

アテネオリンピック代表の現役プロ野球選手は何人?

和田一浩・小笠原道大・谷佳知、この3人に共通するのは、アテネオリンピックの代表選手であること。

2020年の東京オリンピックに向けて国立競技場の建設費の問題が浮上したが、比較対象のようにアテネオリンピック跡地の惨状が報道されることもある。

10年以上も前のことか、と思うのだが、プロ野球の世界で10年以上も第一線で活躍する選手は少なく、この3人は正に功労者と言える。

アテネオリンピック代表で現役を続けている選手は、数少ない。

ポジション 背番号 名前 所属(当時)
投手 11 清水直行 千葉ロッテマリーンズ
13 岩瀬仁紀 中日ドラゴンズ
15 黒田博樹 広島東洋カープ
16 安藤優也 阪神タイガース
17 三浦大輔 横浜ベイスターズ
18 松坂大輔 西武ライオンズ
19 上原浩治 読売ジャイアンツ
20 岩隈久志 大阪近鉄バファローズ
21 和田毅 福岡ダイエーホークス
30 小林雅英 千葉ロッテマリーンズ
61 石井弘寿 ヤクルトスワローズ
捕手 9 城島健司 福岡ダイエーホークス
59 相川亮二 横浜ベイスターズ
内野手 2 小笠原道大 北海道日本ハムファイターズ
5 中村紀洋 大阪近鉄バファローズ
6 宮本慎也 ヤクルトスワローズ
8 金子誠 北海道日本ハムファイターズ
25 藤本敦士 阪神タイガース
外野手 1 福留孝介 中日ドラゴンズ
10 谷佳知 オリックスブルーウェーブ
23 村松有人 オリックスバファローズ
24 高橋由伸 読売ジャイアンツ
27 木村拓也 広島東洋カープ
55 和田一浩 西武ライオンズ

赤字は来季も所属球団があり、現役で活躍できるだろう選手たち。

24名いたアテネオリンピック日本代表だが、2016年も現役でプレーできそうな選手は11人となり、半分を切ってしまった。

それでも11年も前の話、それだけ長く現役を続けているのは、さすがは日本代表の面々だと思う。

 

大阪近鉄バファローズやオリックスブルーウェーブの文字が見えるが、このオリンピック終了後の9月に球界再編問題が起こり、ボイコットで試合が行われない日まであった。

現役を引退すると、野球ができなくなる寂しさがあると思うが、野球ができる環境、我々ファンも野球観戦できる楽しみがある幸せを感じなくてはいけない。

 

関連記事:
    None Found


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください