1950年にプロ野球に参入した広島東洋カープ。
その初戦は、1950年3月10日に平和台球場で行われた対西日本パイレーツ。
4番に座ったのは辻井弘であり、以降計70人の選手が4番を務めている。
愛知県生まれ大阪在住Carp野郎が、カープを中心に野球を語るブログです
野球に関する記録やデータについて綴ったコンテンツ。カープを中心としたデータになるが、高校野球やプロ野球、そしてメジャーリーグに関しても綴っていきたい。
1950年にプロ野球に参入した広島東洋カープ。
その初戦は、1950年3月10日に平和台球場で行われた対西日本パイレーツ。
4番に座ったのは辻井弘であり、以降計70人の選手が4番を務めている。
プロ野球の開幕戦。
先発投手にはシーズンの中心となる投手=エースが起用され、シーズンの明暗を分けると言われている。
カープの開幕戦の成績と、その年のシーズン順位はどうなっているのだろうか?
日本のプロ野球界も1億円プレーヤーが普通になってきた。
一方で、5億、6億ともらう選手は少なく、ここまでの成績を残すとメジャーに行くのが最近の流れのようだ。
日本プロ野球12球団の歴代最高年俸選手が気になったので調べてみた!
プロ野球における得点は、ホームベースを踏む事。
シーズン100打点と同等の価値がある記録と言える。
トップバッターやホームラン打者が得点数が多くなるが、シーズン100得点以上を3年連続で記録した選手は過去にたったの6人しかいない。
メジャーリーグでその年に最も優れた投手に与えられるサイ・ヤング賞。
これまで両リーグで獲得した投手は過去に何人いるのだろうか?
その年の一番優れた先発投手に贈られる沢村栄治賞、通称沢村賞。
沢村賞には7項目の選考基準があり、その中の一つに投球回がある。
“2016年&2017年セパ共に200投球回到達者がいない!2000年以来計3回目の珍事で分業制の影響大!” の続きを読む
*2017年シーズン終了後にデータ改定
2015年シーズン、クローザーはデュアンテ・レイモン・ヒースでスタートしたが、安定したピッチングが見られず、5月から中崎翔太が守護神の座についた。
中崎翔太も当初は不安定なピッチングが続いたが、8月27日以降は得点を与えることなく、18試合連続無失点でシーズンを終えた。
防御率も2.34まで下げ、セーブ王のタイトルを獲得した阪神タイガース呉昇桓の2.73より低い。
投手の分業制が確立された近代野球において、クローザーの役割はとても大きい。
しかし、開幕前に思い描いたようにクローザーが働いてくれるチームは12球団の内で半分の6球団もあれば良い方だろう。
毎年決まったクローザーが活躍するチームは実は少ない。
2017年、セントラルリーグの首位打者に輝いたのは横浜DeNAベイスターズの宮崎敏郎。
規定打席に初めて到達したシーズンに首位打者獲得となった。
2017年、パシフィックリーグの3割打者は埼玉西武ライオンズの秋山翔吾と福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐の2人しかいなかた。
3割打者が2人しかいなかったのはパ・リーグ史上ワーストの記録である。
2017年パシフィックリーグを制した福岡ソフトバンクホークス、チームのシーズン失策数38は日本タイ記録となった。
2016年、カープは球団史上最高勝率を上げリーグ優勝に輝いた。
(2017年にその記録を塗り替えた!)
日本プロ野球の最高勝率はどの球団で勝率はどれくらいになるのだろうか?
2017年連覇を果たした1軍に続き、2軍も1991年以来の優勝となった。
カープの2軍はこれまで何度優勝しているのだろうか?
“カープ2軍がウェスタンリーグで優勝した年一覧!過去9回で親子優勝も2回あり!ファーム日本選手権の結果は?” の続きを読む
2016年に11年ぶりのAクラスとなり、初めてのクライマックスシリーズ進出を決めた横浜DeNAベイスターズ。
見事にファーストステージを勝ち上がり、カープとファイナルステージで激突した。
21世紀に長く低迷していた両チームがクライマックスシリーズのファイナルステージで激突するのは感慨深いものがある。
(2017年シーズン終了後に加筆訂正。)
長い歴史がある日本のプロ野球、これまでシーズン100敗したチームはあるのだろうか?
2016年、25年ぶりのリーグ優勝を果たしたカープ。
惜しくも90勝に届かずに89勝であったが、これは球団最高の勝利数であり、勝率でも球団最高の数値であった。
(2017年にその記録を塗り替えた!)
野球で、少ないチャンスをものにして試合を勝っていくチームは試合巧者と言われる。
落合博満政権下の中日ドラゴンズがそれにあたる。
逆にチャンスを作れど作れど点数に結びつかず、拙攻を繰り返すチームは野球が下手といえる。
その結果は残塁数として表れるが、プロ野球における最多残塁の記録はどれだけで、どの球団が記録したのかが気になったので調べてみた。
プロ野球で1番~9番の打順で各々ホームランを達成した打者は何人いるのだろうか?
2017年シーズン2連覇を達成したカープ!
これまでセントラルリーグで連覇を複数回達成した球団はジャイアンツとカープの2球団のみである。